- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
ごはんやおかしをたべたり、おえかきをしたり、すなばあそびをしたあとは、いつもてがよごれちゃうよね。そのてをよーくみてごらん。もしかしたら、そこには「てのひらのまち」があって、よごれだんがあばれているかも……。よごれだんをみつけたパトロールカメラがでんぱをだすと、そのでんぱを「あわあわきち」がキャッチしました。あわあわきちにいるせっけんくんは、へんしんどうぐをみにつけて、あわぐもにのってまちにむかいます。よごれだんをはっけんしたせっけんくん。みずでっぽうでやっつけようとすると、よごれだんがこうげきしてきました。せっけんくんは、「あわダッシュステップ」や「あわがくれ」などでうまくかわします。こんどはせっけんくんがはんげきすると、よごれだんがつみかさなって、おおきな「ヨゴレーマン」にへんしんしたのです! お話の途中にある「おべんきょうコーナー」では、せっけんに関する豆知識が学べます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
56
洗うのが好きな、特に女の子にウケるかも!この汚れにはこれ!かえって汚れが目立ってしまう事もあるから注意😊最後のページに載っているあわあわレストランのメニューも気になる!!!あわあわクリーミーラテとか☕2024/08/12
たまきら
35
借りてきたとたん娘さんが食いつきました。大笑いしながら端から端までじっくり観察。「こんなところに汚れが隠れている!」「えっ!この汚れには弱いんだ…」と大興奮。二度洗いならぬ二度読み!いや~面白かったです。…ケチャップ汚れとか繊維の汚れで第二弾をお願いします…。2022/02/14
ぼりちゃん(旧 aiaimo`olelo)
22
手洗いうがいを超絶面倒くさがる息子。コロナ禍が到来した際には、巷にあふれるアルコール除菌文化を見て「これで息子の手が少しでもキレイになる😭」と謎の喜びを感じたものだ。あまり声を大にして言えないことだけど…。そんな息子も石鹸の偉大な働きがわかる絵本を読んで思うところがあったようだ。ふた晩ほど。病院勤務ゆえ几帳面で神経質にならざるを得ない父親から生まれたというのに、誰に似たんだろうか?あ、私だわ。相変わらず手はササッとピッピッ洗いの息子だけど、まだまだ好きなお風呂での石鹸遊びでキレイになっておくれよ。 8歳2023/03/16
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
石鹸についての科学絵本。分かりやすく描かれていますが、なかなか難しいことも…。うえたに夫婦さんの描かれる科学絵本は楽しいのですが、大人数には向かないのが残念。このご時世だからではなく手洗いの大切さは伝えたいですね。2020/10/12
おひさま家族
10
小5、小3息子ひとり読み。ビーカーくんにはまっていたのでこちらも。 せっけんくんと汚れとの戦いの絵本。たまにちゃんとお勉強コーナーもあって界面活性剤なんて言葉も学べる。2018/08/01
-
- 電子書籍
- 魔尊転生【タテヨミ】第41話 picc…
-
- 電子書籍
- 英語力・知識ゼロから始める! 【エル式…
-
- 電子書籍
- ガレット No.13 ガレットワークス
-
- 電子書籍
- 絶倫紳士の純愛なるストーカー理由~年の…
-
- 電子書籍
- 夫をなくしてからのひとりの生き方 ゆう…