- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
いつも遅刻ギリギリで出社、遅くまで残業して、ココロも身体も疲れっぱなし……そんなダメダメスパイラルな日々を送っている人はいませんか? 夜型生活を続けていると、肌トラブルが起きやすくなり、老化を早め、太りやすくなります。ストレスに弱い、という精神面への影響もあるのです。まずは明日、15分だけ早起きをしてみましょう。夜早めに寝て、朝早く起きる「朝型生活」を送っている人は、健康でお肌つやつや、仕事はてきぱき、プライベートも充実しています。朝早くから活動するほうが、効率よく時間を使えるのです。本書は、早く起きるコツから、上手に眠る方法、朝ごはんや朝勉強、早起きした自分へのお楽しみなど、朝型生活に切り替える方法を、マンガと図解で楽しく解説。「どうしても起きられない!」という人も、自分のタイプに合ったコツがわかれば、うまくいきます! 早起きは幸せへの近道。これであなたも朝美人♪ です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
green tea
23
どうすれば、早起きできるか、早起きのメリットはなにか、早起き生活をどう楽しむか、詳しく分かりやすく楽しく理解していき実践できる本です。性格のタイプ別早起きの方法のすすめがよく、漫画が共感できて面白かったです!2015/04/28
のぼる
9
進研ゼミの漫画かっていうくらい、早起きすると人生順調になる、というストーリーだけれど情報が多くてためになった。自分は貯める型かな。資格の勉強、散歩、運動。王道だけれど、朝からできる人になりたい…。2016/07/02
boo
8
朝時間は私の好きな言葉。でも、あんまり朝は得意じゃないんだよなぁ。早起きは環境から作るか、これから暖かくなるし、貯める型の私は朝のお弁当写真が続く秘訣なので、頑張っていこうと思います!2014/03/11
ranran
4
早起きがしたくなる本。 絵が可愛くて、内容もカラフルで読みやすい。 早起きのコツや楽しくなる方法がたくさんまとめられているので、きっと自分にぴったり方法があるはず!2014/11/09
ペリドット
4
イラストや漫画がたくさんあって読みやすいです。内容は至って普通です。ですが、朝型にしたいと思っている時に読むと、あまり構えることなく行動に移しやすいように思いました。2014/11/06
-
- 電子書籍
- 父の失恋娘の結婚 - べそっかきの幸福…