内容説明
たぶん、一生に一度だけ。
約7年をかけた「変身」の時間へ。(牡牛座)
●「3年の星占い」シリーズ内容紹介
「12星座シリーズ」「星ダイアリー」で大人気の石井ゆかりさんが、3年間の星の動きを、美しい言葉で綴ります。今回は、2020年12月のグレート・コンジャンクション(木星と土星が重なるポイント)がハイライト。大きな「節目」を迎えるにあたって、3年間ずっと心の支えとなってくれる1冊です。
●「はじめに」より
知っている未来と、まだわからない未来。
この両方が絡み合って、私たちの生活は紡がれていきます。
できるだけ明るい希望を持ち、できるだけ強い自分として生き、光る小石を拾い集めて毎日を営むのは、誰にとっても、簡単なことではありません。
その大変な日々をときどき、小さな星の光が照らしてくれるなら、という思いで、この本を書きあげました。
●プロローグ
各星座の3年間を示唆する小説仕立てのプロローグが挿入されており、今回のテーマは「往復書簡」。短いながら、思わず感情移入してしまう手紙形式のプロローグをお楽しみください。
●折り込み図表
「木星」「土星」の図表が織り込まれています。
ホロスコープの動きを時間軸で表現した図表は、著者が独自に考案した「3年の星占い」だけのオリジナル。木星は12年先、土星は27年先の未来が見渡せます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
pulpo8
10
一生に一度だけ、七年をかけた変身、に惹かれて自分のことではないけど読んでみたが、自分のことではないだけにあまり響いてくるものはなかった。職場の人にあげようと思っている。いくつになっても心の風景は10代20代のまま…自覚的な精神年齢は人生の早い段階のどこかでぴたりと止まってしまうもののようです…なのか。2018/09/25
はこ
7
占いなんてと思ってましたが、石井ゆかりさんの言葉には勇気をもらえます。3年間という長いスパンですが、読んでいてワクワクしました。過去のことなんかも案外当たってる部分もあって、面白かったなあ。2017/12/28
OT
6
キテる、、キテるぞ牡牛座2018/02/28
ミナ
5
手相占いで言われたことと一致している部分があってびっくり。そんなに変化があるのかー。しかし、日々をひたすら懸命にやり過ごしているだけで夢や目標なんて何にもないのよね。今年度いっぱいで元のところへ「帰ろう」と思っていたけど、これも旅をしようとしていたのかな?これかな?あれかな?と思って読むの楽しい。2018/07/09
かす実
3
石井ゆかりさんの本は、私が唯一信じている、というか信頼している占いだ。なぜか、泣きそうになった、妙に荘厳な気持ちになるので。2018から19にかけての大勝負、というのは間違いなく受験だったと思うのだけど、「何かが起こる」らしい2020年には、一体わたしは何を目標に追っているんだろう。今後の夢が、人生が決まるこの大事な大学生活の時期で、めちゃくちゃいい波きてる気がする。2019/05/22
-
- 電子書籍
- 貧乏お嬢さま、花の都へ コージーブックス
-
- 電子書籍
- なみだ坂診療所 完全版75巻
-
- 電子書籍
- 紙の心 STAMP BOOKS
-
- 電子書籍
- 眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経…
-
- 電子書籍
- 漱石が聴いたベートーヴェン 音楽に魅せ…