神道の研究

個数:1
  • 電子書籍

神道の研究

  • 著者名:河野省三
  • 価格 ¥165(本体¥150)
  • 桜の花出版(2017/10発売)
  • ポイント 1pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

戦前神道研究の中心的存在である河野省三が、日本人にとって神道とは何かを解説。広範囲の史的研究をふまえ、日本人の精神と神道について解説。
※本製品は固定レイアウトで制作されており、本文中の文字検索はできません。また、大きなサイズの画面での閲覧に向いています。
※本製品は、国会図書館デジタルコレクションとして公開されている画像データをもとに作成されており、一部に読みにくい箇所がある場合がありますので、ご了承ください。

目次

第一章 序説
第二章 神道の政治的発達
第三章 神道の宗教的発達
第四章 神道の倫理的発達
第五章 神社の一般的考察
 第一節 神社の起源
 第二節 神社の国家的発達
 第三節 偉人の祭祀
 第四節 神社の社会的意義
第六章 神道の経典
第七章 近世神道の社会教化
 第一節 緒言
 第二節 吉田神道の宣傳
 第三節 伊勢神宮の宣傳
 第四節 垂加神道の普及
 第五節 井澤蟠龍と増穗殘口
 第六節 儒者の通俗神道書
 第七節 國學者の平易な神道書
 第八節 兩部神道と心學
 第九節 江戸時代後半期に於ける通俗神道書
 第十節 明治初年の神道的教化運動

最近チェックした商品