日本経済新聞出版<br> HISTORY 暮らしを変えた立役者

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

日本経済新聞出版
HISTORY 暮らしを変えた立役者

  • 著者名:日経MJ【編】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 日経BP(2017/10発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784532321789

ファイル: /

内容説明

立ち食いそば、ファミレス、テレビショッピング、総合スーパー――。
この人がいたからこそ、新しいライフスタイルが生まれた。
小売業のレジェンド5人の波瀾万丈の生涯を追いながら、商売の秘訣と成功哲学に迫ったビジネスノンフィクション。

◇名代 富士そば 丹道夫会長
1杯300円の立ち食いそばで売上100億円に。生後間もなく父親を亡くし、一銭も持たずに上京。紆余曲折の末に、国内120店舗のチェーンを作り上げた男の生涯と経営哲学。

◇ショッピングセンター「イズミ」 創業者 山西義政氏
西日本で総合スーパーを展開するイズミ。敗戦の翌年に、焼け野原の広島のヤミ市で商いを始めてから70年余り。無我夢中で走り続け、総店舗数198店、売上高7000億円を超える企業に。氏の挫折を糧にした94年。

◇ジャパネットたかた 創業者 高田明氏
四半世紀にわたって、ラジオでテレビでしゃべり続けた、おなじみの高田氏。お客の居間での家電の実演販売から始まり、ラジオ通販、自前スタジオ建設と、商品の価値を伝え続けた30年を振り返る。

◇すかいらーく 元社長 横川竟氏
4兄弟で食品小売店を設立。米国視察の経験を生かし、70年に「すかいらーく1号店」をオープン。セントラルキッチンを導入し多店舗化を主導。日本のファミリーレストランの生みの親の起業家人生。

◇伊勢丹 元会長 小柴和正氏
70年代に新進デザイナーのカルバン・クラインを導入するなど「ファッションの伊勢丹」の土台作りを進めた小柴和正氏。突然の取引先の破綻、秀和による買収騒動、三越との経営統合など、難題だらけのビジネス人生を紹介。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マーさん

1
◇名代 富士そば 丹道夫会長 ◇ショッピングセンター「イズミ」 創業者 山西義政氏 ◇ジャパネットたかた 創業者 高田明氏 ◇すかいらーく 元社長 横川竟氏 ◇伊勢丹 元会長 小柴和正氏 小売業のレジェンド5人の波瀾万丈の生涯を追う。ピンチをチャンスに変えていく、たくましさは尋常ではない。2020/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12340833
  • ご注意事項

最近チェックした商品