内容説明
将棋ブームで話題、
将棋オヤジギャグで話題の豊川七段初の書籍!
オヤジギャグ紹介はもちろん藤井四段との対局も振り返る!
藤井聡太四段の29連勝をきっかけに今や将棋ブーム。
将棋オヤジギャグがテレビの将棋解説や
テレビの情報番組で話題なのが豊川孝弘七段です。
「同志社大学」(同飛車のこと)、「両取りヘップバーン」(両取り)、
「ニフティ」(二歩)などノリと勢いで連発されるオヤジギャグは
新たな将棋ファンを開拓しつつあります。
本書では、豊川七段の定番&最新オヤジギャグを
約130作品紹介しています。
そして、あの藤井四段との対局などを振り返るインタビューも収録。
果たして藤井四段の強さの秘密とは何なのか?
さらには、豊川七段オリジナル最新詰将棋
(一手、三手、五手、七手詰め)も多数紹介。
この一冊で将棋が100倍楽しくなる!
将棋が100倍好きになること間違いありません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かわうそ
11
実際に盤を挟んでの対局時には、ぜひ使ってみたい将棋ダジャレ集。殆どの対局はネットなので、使う機会がさほど無いのだけど、利用者さんとかホスピスの集いの方々には喜ばれるかもしれないな。ピシッ!『同飛車大学っっ‼︎』(`・∀・´)☆このくだらなカッコよさがたまらん。笑2017/10/31
ラッキー55
5
読了。著者の豊川七段は現役のプロ棋士 あり、将棋の解説者として、おやじギャグ を交えるトークは大人気がある。ここで 使っているギャグを本にまとめて出版した のが本書であるがその数は100を超える のは凄い事である。この中でも同飛車大学、 難解ホークス、キリマンジャロ等が個人的 には好きだ。彼はプロの養成機関である 奨励会に16歳で入会した。(多くは小学校 高学年で入会)異色の棋士である。更に彼 は藤井7段と3回対戦しているが、デビュー2戦目と1年後の対戦ではかなり強くなっ ていたと話している事は興味深い。2018/09/03
🐢🐡🐱ふっくん( ◠‿◠ )/#すかいからーず🐱🐡🐢 🌫🫧 @焼肉とお寿司とラーメンとおそばとカレーと日替わり定食とツナマヨは完全栄養食
3
寄付しました_φ(・_・
参謀
2
将棋棋士である豊川孝弘七段のオヤジギャグ+詰将棋20問。正直自分は将棋には疎いので、豊川七段のことも知りませんでした。コメントや解説などでオヤジギャグを交えてされるそうです。一見難しい将棋ですが、にわかファンにはこうした遊び心は嬉しいのかも。将棋のルールや元ネタがわからないとピンとこないのもありますが、オヤジギャグなので、失笑なものもあります。結構まんま人の名前を使用しているもの多かったです。個人的にはプロミスや同飛車大学とかがよかったですね。詰将棋は3手詰めぐらいは…成ったり、持ち駒を使ったりすると…2020/12/08
榛名
2
構成が変。何のために最後の詰将棋・・・一貫性のある構成が望まれる。ギャグはいいけど。2017/10/27
-
- 電子書籍
- ダメンズ婚【合冊版】 1巻 Stell…
-
- 電子書籍
- 雪に舞う奇跡【分冊】 7巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- いろはうた 日本語史へのいざない 講談…
-
- 電子書籍
- 妖怪タヌキのそだて方(分冊版) 【第4…
-
- 電子書籍
- 夢美と愛美の消えたバースデー・プレゼン…