ワニブックスPLUS新書<br> 名古屋はヤバイ

個数:1
紙書籍版価格
¥913
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ワニブックスPLUS新書
名古屋はヤバイ

  • 著者名:矢野新一【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • ワニブックス(2017/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847065859

ファイル: /

内容説明

県民の「愛着」と「誇り」が低く、「オススメ度」はダントツ、ビリ!
さらに、日本8大都市を対象に行われた都市ブランド・イメージ調査(2016年)では、「最も魅力に欠ける都市」「買い物や遊びに行きたくない」部門の第1位に選ばれ、まさに“日本一の嫌われ都市”の汚名を着せられてしまった名古屋。
東京、大阪に続く日本「第3の都市」は、どうしてここまで目の敵にされ、疎まれてしまうのか? 全国から不満の声が挙がる理由に、県民性のプロが鋭いメスを入れた、タメになる一冊!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽっぽママ

21
ずーっと名古屋に住んでいる私の感想はデータよく調べたな、でした。ジャンケン、確かにぐー、ぴ、ぱっと言ってました。でも絶対間違っているのはお雑煮のもち。焼きません。住んでいる場所のせいかもしれませんが、身近なのは家康さんより信長さんです。家康さんは三河だもの、名古屋じゃない。名古屋、べつにヤバくないけどな。2017/05/04

ルル

15
県民性、あるのかもしれませんね(*^^*)名古屋出張を予定されている方は参考になるかもしれません^^ 2017/07/23

服部

12
愛知出身者からすると当たり前だと思っていたことも、客観的に見るとこんな風に思われてるのか、ちょっと恥ずかしいなと感じた1冊でした。こじつけのような箇所もいくつか見受けられましたが、いくら仕事と言えども自分の生まれ故郷に他県出身者がこれほど興味を持ってくれることもあまりないので嬉しくもありました。2019/02/23

てながあしなが

9
名古屋本ということで、見逃すことが出来なかった。全体的に実態から離れている。そして、構造上しょうがないのだが、盛ってあるというか、「それは一部分の限られた人では?」と思うような記述が多い。まあただ、一応手元には残しておこうかなと思う。でも実際、親の世代とかは「ご無礼します」って言うなぁ。自分も使ってみて、笑われた記憶がある。2017/06/07

8
地元について知らないこと多いんだなと実感したし、他県と比べてこんな特徴があったのか、と実感させられた。(たとえば中華料理を日本一食べてるとか) 信長、秀吉、家康に関しては名古屋人としてもう少し詳しくなるべきかなと思った。2017/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11559767
  • ご注意事項

最近チェックした商品