茂木和哉 落ちない汚れをラクに落とす掃除術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

茂木和哉 落ちない汚れをラクに落とす掃除術

  • 著者名:茂木和哉【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 主婦と生活社(2017/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391150896

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

お掃除の達人・家事えもんこと松橋周太呂さん推薦!
「こんな驚きの掃除アイデアを言う人は、洗剤を知り尽くした茂木さん以外、いないです」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数々のテレビや雑誌などで取り上げられ、「水アカ汚れがラクに落とせる!」とSNSなどでも話題の
洗剤・「茂木和哉」を作った茂木和哉さんによる初の著書。

◎◎今までの常識を覆す、“掃除の新バイブル”!◎◎

洗剤と汚れのすべてを知っている茂木さんならではの、
「こびりついた汚れをラクに落とす」テクニックの数々を余すことなく収録。
浴室、キッチン、トイレ、窓&網戸、リビング、寝室…家じゅう丸ごと、苦労なしでピカピカに!

・洗剤はあれこれそろえず“たった5種類”でいい
・タオル、古歯ブラシ……家にあるものだけでキレイに
・汚れとの戦いは超シンプル 正しい戦略を選べば楽勝!

難しいテクニックも、特別な掃除道具もいっさいナシ。「ゴシゴシ汚れをこするのがしんどい」からと
掃除が嫌いな方にこそ読んでいただきたい“ラク掃除”の方程式が満載です。


【目次】

1章 この世に落ちない汚れはない! 茂木流・汚れ落としの法則
・戦うべき汚れはこの3つ
・「○○用」とうたった洗剤はそろえなくていい!
・掃除グッズの真実、教えます!

2章 何ごとも見極めが肝心! じつは知らない掃除の基本
・茂木流・掃除をラクにするタイミング
・茂木流・洗剤を制するものが掃除を制す

3章 すべての掃除はここから始まる! 水まわり -浴室編-

4章 ギトギト・ベトベト汚れにおさらば! 水まわり -キッチン編-

5章 汚れとニオイの元を徹底除去! 水まわり -トイレ編-

6章 清潔で心地よい空間はこうつくる! リビング&寝室編

7章 スッキリさせて印象アップ! 玄関&ウッドデッキ

スペシャル対談 
「茂木流」が掃除弱者を救う! 松橋周太呂さんとピカピカ★掃除談義


【プロフィール】

1975年、秋田県生まれ。
短大卒業後、工業薬品販売会社や洗剤製造会社に勤務し、洗剤製造のノウハウを学ぶ。
その後、起業し、温泉施設を中心とした清掃業を経て、本格的に洗剤作りを始める。
2014年、自身の名を冠した洗剤「茂木和哉」が大ヒット。
現在は洗剤開発とともに、「洗剤エキスパート」として、独自の掃除・洗濯術の発信も意欲的に行っている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

40
掃除グッツを無闇に買うな、というのは本当に身にしみます。掃除の常識を覆せ。以下メモ。家中の汚れは5種類の洗剤(クレンザー・酸性洗剤・アルカリ性洗剤・塩素系漂白剤・酸素系漂白剤)で全て落ちる。掃除用具は家にあるものだけでいい。ラップたわし。大掃除は春。洗剤も鮮度が大切、買い置き厳禁。シンクをプールに見立てて汚れたもの(コンロ周りの油物)を突っ込めば勝手に綺麗になって完了。2022/09/30

assam2005

26
最後に家事えもんと対談し、洗剤・茂木和哉を紹介している辺りが、実演販売の空気を醸し出す。かくいう私も洗剤の名前に反応して、この本を手に取ったのだが。(笑)汚れを落とすことに全力で取り組んでこられた茂木和哉さんが薦める掃除術。「洗剤の鮮度が重要」や「掃除グッズは最小限でいい」のに驚き。汚れに効く洗剤の種類を間違えていたのかも知れない…。とっても勉強になりました。ああ、無駄な労力使っちゃってたわ…。商品・茂木和哉だけを推奨していないところに好感が持てました。2019/01/30

Book・CaFe

24
家の中の汚れを効率的にラクに落とせる方法はないだろうかと考えていた時に、ネットでこの本を見つけて購入。 汚れの種類を3種類に分類し、5種類の洗剤で汚れを落とす、家にあるものを掃除グッズとして使うなどとても参考になった。 洗剤や掃除グッズを無駄に購入しなくて済むのは、お財布的にも収納的にもとても助かる。 全体に図を用いた説明が多く、上手なプレゼンを見ている感じでポイントがわかりやすかった。 早く汚れ落としをして、効果の程を知りたいけど、いかんせん、暑い日や雨の日が続いているので、当分は先になりそう… 2018/07/07

S 2

18
水回りの掃除がめんどくさい。是非最小限の手間で最大限の効果を発揮し、掃除コストを減らしたいと考え手に取ってみた。掃除術は良いのだが、大人の事情か、使っている一般的な洗剤類のラベルが全部外されていて微妙に参考にならない。でも、自分がプロデュースした洗剤はバッチリ載ってる…ってかプロデュース洗剤高!2022/09/08

スリカータ

18
3年前に図書館で読んだ本でしたが、あまりにも内容が良く手元に置きたかったので購入しました。寒さが和らいだら、この本で掃除に励もうと思います。2021/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12168965
  • ご注意事項

最近チェックした商品