内容説明
プログラミングの基礎とSwiftの始め方がしっかりわかる!
2020年のプログラミング教育必修化に向け、子どものためのプログラミング学習の重要性が高まっています。その中でもっとも注目を浴びるプログラミング言語の1つが、Appleが開発したSwiftです。2014年にリリースされたこのモダン言語は、その「読みやすさ、書きやすさ」の観点から、子どものみならず、大人にとっても一番学びやすい言語といえます。
本書は、プログラミングのことは全くわからないという初心者をターゲットとし、いちから「プログラミングとは何か」「なぜプログラミングが必要なのか」「どのような言語があり、なぜSwiftなのか」といった、プログラミング以前もしっかりと解説したうえで、「実際にSwiftで書いてみること(簡単なiPhoneアプリ制作)」を学べる1冊です。
これからプログラミングを始めたい大人のみならず、一緒に学びたい親子にもおすすめです。さぁ、次世代の一般教養といわれるプログラミングを、AppleのSwiftから始めてみませんか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TA
15
一通り読んだ時、プログラミング初心者の自分にとっては、プログラミングの勉強の仕方から実際にApple Storeで配布するまでの流れなどが、ざっくり書いてあってわかりやすいなと思った。その次に例題の三択問題アプリを作ろう!に取り組んだら、プログラムに間違いがあった。この本はプログラムの解説は少なめで、そのまま載ってるプログラムを写すだけなのに、それが間違っていて困った。ネットで調べながらなんとか三択問題アプリをつくりました〜。プログラミングはトライアンドエラーの繰り返しができるのも、楽しみの一つなのかな。2017/11/06
mohanu8
0
タイトル通りの超入門。テクニック系の記述なし。文字が多い。まとめ項目だけ読む。2020/05/14
-
- 電子書籍
- 夫に殺された将軍夫人の第二の人生【タテ…
-
- 電子書籍
- 【単話版】転生したら皇帝でした~生まれ…
-
- 電子書籍
- 姉ヶ崎さんは幸せになりたい 6巻 A-…
-
- 電子書籍
- 横田メソッド ワッグルゴルフブック
-
- 電子書籍
- 丸亀製麺はなぜNo.1になれたのか?―…