とっておきの標語

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

とっておきの標語

  • 著者名:村上しいこ/市居みか
  • 価格 ¥1,200(本体¥1,091)
  • PHP研究所(2017/10発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569783062

ファイル: /

内容説明

北森先生、めちゃ、きげん悪そう。原因は、ぼくが、クラスのボールを置き忘れてきてしまったからなんだけど……。北森先生は、空気がぬけたようなクラスの様子をみて、ぼくらに「最近クラスで感じていること」をテーマに標語を考えるようにって言いだした。ぼくは、同じクラスのゆりとみことが、けんかしていることが気になっていた。そこで、ぼくらの班は「けんかしている友達が仲直りできる標語」を考えることになった。家に帰ってから、かあちゃんに仲直りの標語がないか聞いてみた。ところが、かあちゃんととうちゃんもけんかしているみたい。けんかの理由を聞いてみても、教えてくれない。仕方なく、自分でいろいろ考えてみたけど、ぴったりの標語が全然うかんでこない。けんかしている本人に話を聞いてみようと思って、ゆりの家に行ってみた。すると……。言葉のリズムと国語の面白さを描いた、ユーモアいっぱいの幼年童話です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

縞子

12
村上しいこさんのお話が大好きな息子。標語って何?と言いながら、楽しそうに読んでいた。このシリーズ、また追いかけてみよう!2022/02/03

ぼんくら

11
グループでテーマを決めて標語を考えることになったつよしたち。ゆりとみことがけんかしているのが気になっていたので「うまくなかなおりできる標語」を考えることに。村上さんらしい展開でとても良かったです。2013/08/04

プンヴァ

9
「とっておきの詩」「とっておきのはいく」が面白かったのでこちらも読みました。主人公・つよしの見事な玉ねぎ頭は、ちびまる子ちゃんの永沢くんを連想しました。性格は永沢くんとは随分違って、お調子者で優しいのですが・・・。標語って教訓めいていて作るのはあまり好きではなかったのですが、このお話は楽しかったです。2015/03/17

遠い日

8
とっておきシリーズ。標語を作ることによって気づく友情や愛情。ことばにしてみないとわからないことはある。子どもたちの心の襞。一生懸命でかわいいな。2015/02/20

おひさま家族

7
小3次男ひとり読み。詩、俳句に続くシリーズ3作目。仲直りするための標語を考える子ども達。面白かったです。2018/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6499039
  • ご注意事項

最近チェックした商品