内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
つい「無難だから」という理由で、ベーシックな色の服ばかり着ていませんか?
ベーシックな色も、色の合わせ方次第でもっと素敵に着こなせるはず。
ちょっと勇気のいるきれいな色も、選び方と組み合わせで、自分らしく着こなせるはず。
色使いについていつも考えていたというイラストレーターの堀川波さんの考えるベーシック色、きれいな色を着こなすヒントが満載!
ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、ベージュ……。
ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、レッド……。
それぞれの色の着こなし方、アクセントカラーの取り入れ方をイラストで解説します。
大人だからこそ、きれいな色使いのおしゃれを楽しみましょう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねむねむあくび♪
70
読書友さんの感想より借りてみた♪可愛いイラストにワクワクしながらページをめくる。昔の、西村玲子さんの本のように、ヘタウマなイラストがチャーミング♡(*^_^*)雑誌やインスタのファッションスナップだと、“服“が印象的になってしまうけれど。イラストのほうが、服自体より、“色“の組み合わせが、強く印象に残るのかも。この本を片手に、素敵な色の組み合わせを自分の服やインテリアにも取り入れたい。((o(´∀`)o))ワクワク♪2019/05/24
とよぽん
23
服装・・・見た目の形だけでなく、素材、小物、靴や靴下も含めた「色のおしゃれ」が新鮮だった。そして、日焼け対策や肌の手入れ、ポイントメイク、髪、爪などにも、人をワクワクさせる色の魅力がある。気持ちを上げたいときは、服の彩度を上げて色の力を借りる!2018/10/21
田中佳代子
18
🍃堀川 波さんのイラストがすてき!写真でコーディネートを紹介する本は多いけど、私には、彼女のイラストがぴったり。 ●大人のカラーコーデは3色まで! ●アクセントカラーを効かせる ●キレイな色を着こなす→ 実践:今日の装い〜赤とブラウンを合わせて。 🍓RED:ベレー帽・ポシェット・綿麻のストール(チェック柄)ショート・ブーツ(撥水加工) 🐿BROWN:うす手のタートル・リネンの2枚重ねのスカート **** あいにくの雨ですが、おでかけが楽しみ。🍃2021/04/04
navyblue
17
かわいいイラストを見ているだけで楽しめる。同じような色やスタイルを選んでしまいがちなので、手持ちの服にどんな色を合わせたらいいか、参考になった。モノはあまりふやしたくないので、ストールなど小物の購入を考えた方が良さそうだ。2018/08/23
スイ
12
好きな服を好きなように着てきたのだけど、自分では思いつかない色の組み合わせでもっと面白くなるんじゃないだろうかと思い、幾つか見てみた中で一番合っていた本。 骨格がーとかブルベイエベーとかで似合う服はこれ!と言われるのが嫌で、この本はそれがないのがまずいい。 色別に、こんな風に合わせてみたら?と豊富なイラスト例で紹介してくれるので、わかりやすいしワクワクする。 洋服スペースのそばに置いて、参考にしたい。 (一部、こういうのは絶対なし!があったのだけ残念。好みの問題だけど、否定はなくてもいいんじゃないかなー)2018/12/09