スモール・リーダーシップ  チームを育てながらゴールに導く「協調型」リーダー

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

スモール・リーダーシップ チームを育てながらゴールに導く「協調型」リーダー

  • 著者名:和智右桂【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 翔泳社(2017/09発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798150871

ファイル: /

内容説明

<p>チームを動かすのは「テクニック」だ。
現場のリーダーに必要なスキルセットをぎゅっと詰めました</p><p>【スモール・リーダーシップとは…】
・カリスマやイノベーションに期待するのではなく、現実的な解決策を探る
・チームをどんどん動かし、仕事を停滞させない
・チームとして「学び」を得ることを重要視する
・指示するよりも、メンバーの自主的な行動を促す</p><p>【こんな方におすすめ】
・初めてリーダーになった人(3~8人程度の小規模なチーム)
・チームの売上や進捗をうまくコントロールできない人
・部下を育てたいと思っている人
・チーム内で意見が対立して悩んでいる人
・PDCA、進捗管理、問題解決などの具体的手法を知りたい人
・身の丈に合ったリーダーシップを身につけたい人</p><p>【内容紹介】
かつてのリーダー像は、部下をぐいぐい引っ張っていく、
いわば「支配型」のリーダーでした。</p><p>しかし、リーダーが忙しかったり、不在だったりしたときに、
他のメンバーが何も決められないようなチームでは、
変化の速い今の時代には対応できません。</p><p>また、軍隊のような厳しい統制は、現代の職場にはそぐわないでしょう。</p><p>そこで、小規模のチームをどんどん動かしながら、
メンバーを尊重し育てていくリーダーが求められています。</p><p>このようなリーダーには、会議をまとめ、多様性を生かし、
対立を解消し、メンバーの行動を促す「技術」が必要です。</p><p>本書では、リーダーとしての考え方はもちろん、
論理的思考、ファシリテーション、図解術、
プロジェクトマネジメント、PDCAなどを活用して
チームをゴールに導く方法を解説します。</p><p>※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

エリナ松岡

8
表紙をみると割と軽そうな感じですが、具体例でページ数を稼ぐわけでもなく、抽象度が高く、淡々とストイックな感じな本でした。著者はシステム開発者ですが、汎用性が高いのでシステム開発畑以外の人たちにも読んでもらえそうです。2018/07/01

S_Tomo🇺🇦🇯🇵

4
主なターゲットはIT業界の数名のチームを任された新任リーダー、のための本ではあるが、IT系で働く人はまだ一人歩きできない新人以外はどんな立場でも読む価値のある一冊。内容自体には斬新さや目新しさはないものの、部下を力で引っ張るのではなく、個々の違いを受け入れた上で同じ目標に向かって協調していく事でチームの総合力を上げていくための考え方と実現のための手法をまとめている。IT以外の業界で働く人に有益かはわからないが、その場合はそれぞれの分野で名著・良書はあるだろうから素直にそちらを読む事をお勧めします。2018/08/16

三歩

3
『技術』でチームを回そう――帯にある通りだった。いろいろなマネジメント本を読んできたけど、本書は協調型リーダーとしての心構えからミーティング、見える化、PDCA…チームを回すために必要な具体的な『技術』が広く載っていてとても良い本だと思う。簡単に読めて見返すのも楽。マネジメントは本書から入っても良い気がする。オススメできる一冊だった。2018/08/26

Kenta Sasa

3
読み終わったー! 今の自分のために書いてくれたのでは?と思うほどにピッタリの本でした(*´ω`*) 「自分でやりたい気持ちを抑える」「奉仕もできて導ける協調型リーダー」あたりは今まさに気をつけていたとこでした。 自分以外にも小さいチームやプロジェクトのリーダー、マネージャーをしてる方にオススメしたい本でした!2017/10/18

yoshichiha

2
普通のチーム運営スキル本であった2018/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12228690
  • ご注意事項

最近チェックした商品