- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
ゴミをためこむ汚屋敷母は、娘の心にもゴミをためる毒母だった!!
家は汚屋敷、ネグレクトで栄養失調の弟、娘への異常な執着やセクハラ…
そんな環境で育った作者が母と決別し、自分なりの片づけ方法を見つけるまで。
汚屋敷で育った作者も続けられる、片づけのヒントも満載!!
【目次】
第1章 汚屋敷母に振り回された家族
第1話 食のトラウマ「ゴキブリのフンが入ってる! ?」
第2話 娘の性に異常に干渉する母
第3話 汚屋敷育ちに立ちはだかる結婚の壁
第4話 放置子だった弟 命綱は給食
第5話 汚屋敷母のメシマズ率は高い!
第6話 アメリカの汚屋敷番組はモザイクが無い
第7話 捨て作業のストレスで坊主頭寸前
第8話 大物家具解体は業者に頼るが吉
第9話 父の浮気を許すまで
第10話 汚屋敷から脱出し、ルームシェア
第11話 汚屋敷脳は病気?障害??
第12話 子供の幸せに嫉妬する母
第13話 後遺症?頭の中のオーディエンス
第14 幸福の象徴、ハンバーグを作ってみた
第2章 汚屋敷育ちが片付けを学習するまで
第15話 引っ越しで片付け筋を鍛える
第16話 やらなくていい掃除もある!?
第17話 数・層を減らして罪悪感も減らす
第18話 身近にあった汚部屋・屋敷住人体験談
第19話 それでも片付ける気力がわかない時は
第20話 再び母の家を見に行ってみた
おまけ お片付け12ヶ月カレンダー
★単行本カバー下イラスト収録★
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
35
闇が深すぎる…!でも、全国のゴミ屋敷の内情を見た気がした。「母がしんどい」(田房永子さん)とはまた違った角度での毒親です。ここまで来ると、じゃあ母はどのように育ったのか?父が結婚してからなぜこうなったのか?が気になります…ともかく、姉弟が真っ当に育って良かった。わたしも、汚部屋とはいかないまでも物が多い&整理整頓が苦手でお掃除本を読み漁ってモチベーションを保つタイプなので(笑)共感できるところも参考になるところもたくさんありました!前著も読んでみたいです。2018/01/05
ちゃりんこママ
28
素晴らしい!素晴らしい!!作者様、よくぞここまで冷静に客観的に機能不全家庭を描けたなぁ。後半は成育歴から身に付かなかった整理整頓方法をどうやって身に付けたか、涙ぐましい努力の連続がありました。「自分で作った料理が美味しいかどうか分らない」…その感覚、私はとてもよく分かります。ただ作者さんにお母さん以外のご家族がいらっしゃるのがとても羨ましい。2018/06/06
鷺@みんさー
25
いやぁもう…すごいわ、というのと、ラスト読んで偉いわこの人、というのと。それらの感想しか出てこない。あ、あとちょいちょい出てくる豆知識が面白かった。私もB'zLIVE行ってる時は目の前に札束積まれたドーパミン出てるんだろうな~。LIVE行ってる時のことを思い出すだけで札束になるもんなぁw あとカウンセリングとかで「そういうことを言って欲しいんじゃないんだけどなぁ」とかすごい共感した。私は片付けも掃除も大の苦手ですが、自分にプレッシャーをかけるため、わざと邪魔な場所に掃除機置いたりして、やる気を出させますw2025/06/05
ごへいもち
15
読んでいてあまり良い気持ちになれなかった2018/02/21
でんか
12
さらに続けて、汚屋敷住人お母さんと、こどもさんの話。お姉さん視点で語られる。汚屋敷の主、お母さんは、毒親でもあり、ネグレクトに近い状態であったよう。給食が生命線で、夏休み明けにはガッと痩せている、等、姉弟がよくぞここまで生き延びれたと思われるネタが多数。とても驚いたのがお母さんの仕事が「教師」ということがちらっと書かれていたことだ。詳細は不明だが、なぜにそんなことになってしまったのだ…と思わずにはおれない、闇の深さ。2018/01/08
-
- 電子書籍
- 十万ドルのデート【分冊】 6巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- ハプニングバーとセックスレスと私
-
- 電子書籍
- からだによく効く 食材&食べあわせ手帖…
-
- 電子書籍
- りんたろうパニック!
-
- 電子書籍
- たまこ定食 注文のいらないお店 1 ジ…