本当に不思議な世界の風習

個数:1
紙書籍版価格
¥680
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

本当に不思議な世界の風習

  • 著者名:世界の文化研究会【編】
  • 価格 ¥612(本体¥557)
  • 彩図社(2017/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801300477

ファイル: /

内容説明

開催するたびに死者が出るインドの「石投げ祭」、誘拐した女性を花嫁にするキルギスの「アラ・カチュー」、
手のひらに釘を打ち磔になるフィリピンの「聖週間」、
美を追求しすぎた代償とは? 中国の「纏足」、参加者が泥まみれになる宮古島の「パーントゥ」、などなど、国内外の変わった風習を多数紹介!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fukafkacraft

1
資料として。世界の34風習を紹介。パーントゥなど既知の風習もあったが、その成り立ちや歴史をさらっと紹介しているので役立った。途上国の風習は女性器を切ったり焼いたり極端でエグい。終盤は主に祭り。2017/11/04

Yuji

0
興味深かった、実際これらの祭り等を訪れてみたいと思った2022/03/09

きたパー。

0
2021年 51冊目。 世界の不思議な風習を集めて紹介してくれる本。 世の中には不思議なことがたくさんあって、なんでこんな文化が続いているのだろうと思うことがあるのですが、言葉で説明できることとできないことがありますよね。 今いる自分のことも数百年後の外国から観察されたときに奇妙で不気味に思われることもあるかもしれません。 いや、ひょっとしたら今この瞬間の隣人にそう思われているかも…。 当たり前のことですが、風習は社会集団が作りますが、不思議って個人差がありますよね。2021/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9137053
  • ご注意事項

最近チェックした商品