- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
海岸に流れついたおさるのシンバル人形。おさるの少年はこの人形と友達になろうとしますが……。人づきあいのむずかしさと誠意をえがきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サルビア
17
おさるのおうさまって、あのシンバルもっているおさるさんのことでした。一ページにほぼ一行。たんたんとお話はすすんでいきます。2016/01/26
ツキノ
13
(E-348)おさるの住む島に流れ着くいろいろなモノ。おさるは「まるで海の向こうの友達がたくさんの贈り物をくれているみたい」と言っているけれど。やってきた「おうさま」はおさるのおもちゃ(ということはおさるは知らない)。手に持ったシンバルを打ち鳴らす(気に入らないしるし)。小さな妹の様子とからめて、「人の気持ちをわかってあげるにはとてもむずかしいこと」と、作者の言葉へ結びつく。説教クサくない点がいい。2018/08/28
遠い日
13
声高に主張するのではないけれど、現代の海の環境問題への疑問も少々含まれた内容に思える。海岸で見つけたおさるの王さま。表情なく、ことばなく、ただシンバルを叩く。みんなが王さまになってしまう危険性を持つことを、子どもたちにもわかりやすく描く。2016/01/29
喪中の雨巫女。
9
《私-図書館》何故、王様だと思ったのだろう。我儘=王様?2018/11/10
kazu_tea
8
ぼくの勘違いというか想像が面白い。「おさるになるひ」で、お母さんのお腹の中にいた赤ちゃんが生まれて登場していたのが嬉しかった ♪2013/02/22
-
- 電子書籍
- 読解力を強くする算数練習帳 考える力を…
-
- 電子書籍
- 氷のシークと情熱の花嫁〈ゾハイドの宝石…
-
- 電子書籍
- [TOKYO IDOL NET] 空野…
-
- 電子書籍
- BURAI(ブライ) VOL.8 スー…