子どもの英語力は家で伸ばす 本物の英語が身につく最強の家庭学習法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

子どもの英語力は家で伸ばす 本物の英語が身につく最強の家庭学習法

  • 著者名:関正生【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • かんき出版(2017/09発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761272845

ファイル: /

内容説明

●2020年に迫る小学校の英語教科化!(2018年から一部地域では先行実施!)
●2021年1月実施が決まった「大学入学共通テスト」!
●英検、TOEIC、TEAPなど、大学入試の外部検定試験導入増加!
●就職・昇進・海外赴任で会社が求める高いTOEICスコア!

もう、「読む」「聴く」だけでは通用しない時代がそこまで来ている!
これから必要なのは、「話す」「書く」を加えた4技能!!

リクルート「スタディサプリ」で、1年間で40万人を「丸暗記英語」から解放している大人気講師、関正生先生による渾身の一冊。

------------------------------------------------------------------------
■子どもを「英語嫌い」にさせないことが親ができる一番大事なこと!!

大学入試改革やグローバル化にともない、
英語力が求められる場面は、今後ますます増えます。
そんな時代を生きるわが子に、英語力を身につけさせたい。

本書は、子どもが本物の英語力を身につけるために必要なこと、
特に家庭でできることを中心に凝縮した一冊です。
英語嫌いにならないための親のアプローチの方法から、
英語が好きになって勝手に勉強し始める方法まで、
子どもの英語力アップのために親ができることすべてが収録されています。

また、
「英会話学校に通うのは、早ければ早いほどいい?」
「留学は必須?」
「受験英語は役に立たない?」
など、英語学習の「思い込み」からも完全に解法される究極の一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かになお

3
「英語を嫌いにさせないこと」だけ気を付ける。それが難しいんだけどね。主に述べられていた中1~中3のギモンはかなりお勉強チックで覚えきれなかった。中には「なるほど」と思うものもあり。自分の勉強にもなった。2018/02/05

てら

2
図書館本。英語の勉強の復習。2025/07/26

ぱんだむ

1
書いてあることを実践するには親にも英語力が必要だということがわかりました(悲)とりあえず覚えるしかないと思っていたことに対して何らかの理由づけや法則があると知れたことは良かったです。2018/04/11

Yuuko Hiraishi

1
英語を教えている立場からすると、これを実践できる親はあまりいないかなぁと。ただし、ためになる内容はあるので参考に読んでもらえたらとも思う。つまるところ「この1冊で、英語が必ず得意科目になる」かどうかは、学習者本人次第なのでは?というのが私の考えです。サポートする側の心構えや力量も大切だけど、ガチガチに「英語嫌い」に固まっている子をこの本で解凍してあげるのは難しいかも。2018/02/19

Masahiro Yamada

1
英語は中学からでも出来るようになる、という点には賛成。 また、英語を指導する中1の先生にも読んでもらえるといいなぁと思えた1冊。自身も大いに刺激になりました。2017/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12224786
  • ご注意事項

最近チェックした商品