内容説明
JMPを使った「仕事の流儀」の入門書! 実務に使える強力なアドインを初公開!
本書は、「消化の仕組みが理解できていなくても美味しく食事ができるのと同様、統計を理解できていなくても統計を使ってその恩恵にあずかることはできる」という考えの基、JMPによる統計的データ分析の方法を解説します。
JMPの入門書でもありますが、操作手順だけではなく、「どんなときに何をどう使うのか」、「なぜその手法が必要なのか」という背後にある考え方について重きを置き、問題に対処できる応用力を身につけることができます。
さらに、本書の購入者限定で実務に使える強力なアドインが入手できます.(SAS社のサイトのお申込みフォームに所定の情報を入力していただくことが必要です)
目次
第1講 JMP ではじめる―20% でもこれだけできる
1.1 準備する
1.2 メニューを眺める
1.3 使ってみる
1.4 用語について
第2講 JMP で分析する―データから発見する
2.1 データの下ごしらえをする
2.2 データを吟味する
2.3 データを概観する
2.4 データを探る
2.5 データの規則を発見する
2.6 データを見せる
第3講 JMP で問題解決する―統計的問題解決とは?
3.1 統計的問題解決の背景
3.2 実験計画を立てる
3.3 モデリングする
3.4 最適化する
第4講 JMP で実戦に挑む―統計的問題解決の実際
4.1 統計的問題解決の手引き
4.2 演習 化合物合成工程の最適化
第5講 JMP でイノベーションを目指す―KKD からサイエンスへ
5.1 意思決定する
5.2 壁を越える
おわりに―統計的問題解決の普及を目指して
参考文献
索 引