- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
冬まっただ中のロシアをシベリア鉄道でぶらり途中下車の旅。
鳥取は境港から、ウラジオストク~モスクワまでの約10000キロを旅します。凍える大地で出会う、温かなロシアの人々。
おいしい家庭料理、美しい街並みを堪能しながら、一期一会のかけがえのないふれ合いを描きます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
58
再読。余りの感動にまた読んでしまいました。ブラン村のおばあちゃんたちに私も会いたいです。何故学生時代、時間のある時にシベリア鉄道に乗らなかったのか、とても後悔しています。2021/12/22
yomineko@ヴィタリにゃん
58
読み友さんからのご紹介✨これより前に読んだ戦争漫画で泣かなかったのに、これは泣いちゃった💦おばあちゃんと一緒に乗ったシベリア鉄道。しかし1歳半で記憶ゼロ。だけどこの本を読んだだけで伝わって来る、ロシア人の暖かさ、優しさ。見た目は怖い人も沢山いるけれど、実はとってもシャイで人情が厚い。行きたいな。帰りたいな。いつ、帰れるんだろう😢2021/12/21
鷺@みんさー
48
ロシア人って愛すべきツンデレだなぁ、と前作にも増して思う。あと食いしん坊の人が「この料理美味しかった!」って描くと、見た目のリアルさとかよりも断然「美味しそう」っぷりが伝わるね。食いしん坊、大事。そしてロシアのおばあちゃんアイドルがめっちゃキュートだった。ラストはホロリ。私も何か縁があったら、外国の人に優しくしよう。2018/04/21
たまきら
40
あれ?なんでまたシベリア鉄道の旅を借りたのかな?とよく見たら「冬の」だった、あはは!しかも彼女ったら飛行機も使わず、日本でも青春18きっぷを使って移動!ワクワクしました。旅で出会う温かい人たち。びっくりするような出来事。そして知っているロシア語を駆使してコミュニケーションを楽しむ彼女の姿にほっこり。あ~旅に出たいなあ…♡2022/01/14
翔(かける)
35
本屋で見つけて気になったので購入。シベリア鉄道はいつか乗ってみたい列車のひとつです。一人旅、3週間、予算20万円以内に親近感がわくし、ロシア語で会話できる著者にも憧れる。「ロシアの家庭料理を味わう」というテーマが設定されていて、最初から最後までブレないところもいい。ロシアって雪に閉ざされた荒涼とした国、血ぬられた歴史、みたいなマイナスイメージがありましたが、いやはや…こんなに可愛い国だったのね!?ブタさんがロシアのやさしさに触れてほっこりしたり、一人旅の切なさに哀しんだり、その姿もまたかわいい。2017/07/30
-
- 電子書籍
- 週刊アスキーNo.1353(2021年…
-
- 電子書籍
- キルギリス(3) デジコレ
-
- 電子書籍
- The Liberty (ザリバティ)…
-
- 電子書籍
- 水のともだちカッパーマン 3 ジャンプ…
-
- 電子書籍
- 館野 ご当地 花天気 晴れの結婚式、晴…