攻めるロングセラー パインアメ「中の人」の心得

個数:1
紙書籍版価格
¥1,078
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

攻めるロングセラー パインアメ「中の人」の心得

  • 著者名:係長マッキー
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • クロスメディア・パブリッシング(2017/08発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295401162
  • NDC分類:588.38

ファイル: /

内容説明

キングコング西野亮廣氏、推薦!大阪発のロングセラーキャンディ「パインアメ」。Twitterフォロワー数10万人超のパインアメ「中の人」が明かす独自のPR術とは?企業のマーケティング担当者必見の書!

ほとんどCMを行なっていないパインアメは、なぜ売れ続けるのか。
パインアメ公式Twitter「中の人」こと係長マッキーが、
商品をヒットさせ続けるための独自のPR術を語りつくす。

第1章「中の人」前夜 パインアメの未来を担う
大阪発のロングセラー「パインアメ」
お菓子に夢を
定番に安住はできない
Twitter担当者に任命された!
公式アカウントは会社の顔

第2章とにかくTwitterを始めてみた フォロワー数10万人を超えるまで
最初のつぶやき
パインアメくん誕生
キャンディのように甘くはない
他社さんとの繋がり
吹いても鳴らないパインアメ
3万リツイート超え! の衝撃

第3章Twitterから生まれたもの 数々のコラボレーション、そしてご縁
シャープ×セガ×パイン 3社コラボの「洗濯祭」
ニッセン×パイン 「激怒」Tシャツ誕生
パインアメをプロの演奏家が鳴らす「パインアメチャレンジ」
キングコング西野さんとの交流
人事異動

第4章Twitterを力に 企業アカウント「中の人」の心得
「中の人」の心得1 「 目的」を忘れない
「中の人」の心得2  つぶやける「ネタ」作り
「中の人」の心得3 「 空気」を読む
「中の人」の心得4 「 自分らしさ」を出す
「中の人」の心得5  フォロワーの皆さんを「味方」に

第5章パインアメのマーケティング コマーシャルなきPR術
自社の歴史、商品を知り尽くす
エゴサーチは宝の山
「アメ」から離れた話題作り
「攻め」の姿勢
パインアメの日

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みき

35
Twitterでフォロワー数16万人を超えるパイン株式会社の中の人が書いたマーケティング論。私もパインアメは大好きです。昨今、企業アカウントが減りつつありますが是非頑張って欲しいです。本の中身は軽く読むには非常に良い。30分くらいで読めてしまうので中身も薄いように見えるが、本当に大切なことを緩っと絞り込んだんだなぁと。おそらくですが表面をなぞって真似るよりも、真に真似するべきは著者の人柄なんじゃないかなと。なかなか難しいですが。2022/07/05

R

24
パインアメの会社の公式アカウントがtwitterでがんばってきたことを丁寧にまとめた本でした。目新しいことではなく、こつこつ積み重ねて、時折長打を放つといった感じで成功の地位を得ているという印象で、中の人の情熱と想いが秘訣のひとつでなかろうかと思うところ。マーケティング事例本として面白く、セガやシャープという尖った企業と遊んでるのか広報してるのかわからない企画なんかが実現する様なんかが、凄い力だなとtiwtterだからではない、宣伝企画力の確かさを見たように思えたのであります。2017/10/21

koji

14
定期的に読んでいるFCC/Reviewで特集されていた「デジタルマーケティング」で紹介されていた「パインアメのパイン株式会社」。その核心は、本書の著者マッキーさん(中の人)のTwitter投稿でした。Twitterというと過激なトランプさんですが、マッキーさんは気配り心配りで10万人のフォロワーに優しく接します。昨今の京都市ステマ騒動等を見るとSNSのルール作りの難しさを感じますが、「第4章中の人の心得」5カ条(①目的を忘れない②ネタづくり③空気を読む④自分らしさ⑤フォロワーを味方に)が基本と納得しました2019/10/28

ゆうゆう

7
大手企業ではないけれど、商品の魅力を届けたい真心がこもったSNS。企業さん同士が競うよりも、仲良く手を繋ぐこともできちゃうのも、SNS。楽しそうだと、印象に残るから、買ってしまうわ。という好循環。ついったーらんどにやさしいそよ風を吹かし続けてくださいで( ´◎`)スー2018/08/12

marua

6
企業の姿勢+中の人の個性だよなー。同じことをやっても、面白く見せられる人とそうでない人は確実にいる。アイコンを自作できる技量も大事。他に書かれていることは本当に基本中の基本だけど、一番見落とされがちなことなのかもしれない。「新しい情報がないということは、古い情報はあるということです」ここにこそ企画の力量が試されるわけで。いろいろ考えさせられました。2017/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12221231
  • ご注意事項