物理表現のイラスト描画

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

物理表現のイラスト描画

  • ISBN:9784844366676

ファイル: /

内容説明

【イラストを飾るエフェクト表現をわかりやすく解説! 】

イラストやマンガのコマ中に描かれる爆発や発砲をはじめ、背景描画に欠かせない雲や水面、多用される光の効果など、さまざまなシーンを豊かに飾る爆発や炎、煙、雲、水、風といったエフェクト表現を、よりリアルで真実味のあるものとして描くには、原理やメカニズムを知って描くのがいちばん! 身近な現象はもとより、想像でしか描けない巨大爆発なども、その理屈や仕組みを知っていれば、自ずと想像を膨らませて描くことができるようになります。

かつて学校で習った理科などの知識は、イラスト描画にとても役立ちます。本書は、忘れかけたかつての知識をいまいちど呼び覚まし、見る人に訴えかける表現力をイラストに与え、不自然さのない背景画などを描くための基礎知識をおさえつつ、その描き方のヒントを図解をふんだんに使ってわかりやすく解説しています。

〈本書の内容〉
Lesson 1:炎
火災から火炎放射器、戦車・戦艦の発砲などの描き方
Lesson 2:爆発
石油タンクや自動車の爆発からミサイル着弾、フィクション爆発などの描き方
Lesson 3: 煙
タバコの煙からバックドラフトなどの描き方
Lesson 4:雲
積雲、高積雲など、さまざまの種類の雲の発生原理と描き方
Lesson 5:川
川の流れと岩石を実写写真を交えてその成り立ちと描き方を解説
Lesson 6:火山
溶岩の噴出や水蒸気爆発など、噴火を中心とした描き方
Lesson 7:水
飛び散る水や雨など、水と重力の関係を捉えつつ描き方を解説
Lesson 8:空気・風
風になびく髪や揺れる服、はためく旗などの描き方
Lesson 9:車
慣性や遠心力を踏まえた自動車の描き方など
Lesson 10:天体
夜空(星雲、星、流れ星)の描き方を中心に解説

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そに鳥

8
図書館利用本。イラストの背景勉強に借りたんですが、まだ学ぶには早かった💦2021/11/07

読書家さん#GyLjjj

1
紙で10年くらい前に買ったけど実家の弟に取られたのでKindle Unlimitedで読み直し。 というか、作画で困った時にちょろっと見たりする用。 作画がラフなので、描き方をそのまま参考にできるわけじゃないけど、原理がわかりやすく説明されてるので、絵を組み立てる時に頭を整理出来て便利。2024/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11767773
  • ご注意事項

最近チェックした商品