実例で見る! ストレスゼロの超速資料作成術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

実例で見る! ストレスゼロの超速資料作成術

  • 著者名:西脇資哲【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • あさ出版(2017/08発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860639815

ファイル: /

内容説明

資料の重要性は今も昔も変わりません。
資料作成で悩んでいる人は少なくありません。
その理由の多くはどのような資料が正解かわからないからです。

時間をムダにせず、
一発OKで終わらせることができる知恵が満載。

× = 「読みやすい」文章を意識する
〇 = 「読ませない」工夫を心がける


こんなことないですか。
「えっと……、これってどういうこと?」
「意味がよくわからないんだけど……」
「もう一回修正してもらえないかな」

やらなきゃいけない仕事を後回しにして、
最優先で資料をつくったのに、
上司や取引先からダメ出しを受けて、
さらには資料の再提出まで求められると、

「時間がもったいない……!
もっとスムーズに一発でOKが出る方法ないのか! 」

と悩むことがあります。
作業効率は悪いし、モチベーションは下がるし、
ストレスだって溜まります。


そんなときに資料作成のコツを知っていると、
ムダな労力も時間もかからない、
精度の高い資料ができあがるのです!
本書は、こうした資料作成のコツをまとめています!

著者はマイクロソフトでエバンジェリストとして活躍しながら、
「年間250講演、累計5万人以上、200社以上が受講」という
圧倒的実績を持つプレゼン講師。


実際の資料をもとに
〇と×の対比のビジュアルで、
何がいいのか、何が悪いのかを解説しています。

相手がOKを出したくなる資料は、
いったい何が違うのか、そのポイントを本書で学んでみてください。


■目次

1 わかりやすい資料は考えるストレスを与えない
  すべての資料には「共通の役割」がある
 盛り込むべき「2つの情報」を忘れるな
 ほか

2 わかりやすい資料はどこが違うか? 基本を知ろう!
  “体裁”つい読んでしまう“仕掛け”をつくる
  “空白”目立たせたいときは「空白」が効果的
  ほか

3 フォーマット別で覚える、わかりやすい資料のつくり方
  業務日報―情報はひと目でわかるようにする
  企画書―相手が判断するための情報を盛り込む
  ほか

4 さらに差がつく! 相手を動かす3つの応用テクニック
  「資料の渡し方」を工夫しよう
  「説明の仕方」を工夫しよう
  ほか

  購入者特典―上司や取引先を即納得させるテンプレート21


■著者 西脇資哲

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

24
マイクロソフトのエバンジェリスト西脇さんによる資料作成本。筆者のプレゼン本と同じく非常に読み易い内容、完全初心者向けで資料作成に関してジャンル別(議事録、報告書、始末書etc)にわかりやすく紹介されている。プレゼンと同じで、資料を読んだ後で「(資料を読んだ)人を動かす」ところまでもっていくところに目的意識を置いているのも◯。2018/09/09

kiki

8
読んでもらえる資料とは、読み手が誰かを意識して、瞬間で情報を受け取ってもらえるものにすること。①見出しのフォントは大きめ②内容は箇条書きを基本③改行せずに一行で示す④1頁の資料配置はZの法則で読みやすく2019/01/13

masahiro1986

6
図書館本。実例とともに資料作成術を紹介。目新しい発見はなかったが、自分がやっていることがそんなに間違ってなかったのと確認できた。◯色使いは控えめで、フォントは3種類以内◯伝えたい時ほど、空白は多めに◯意味のない枠や罫線はいらない2023/03/19

ふなこ

5
相手目線で資料を作ろう、という本。テンプレートは使える。こういう本たくさん読んでもなんで実践できないのかな~。2022/05/31

蒼1228

2
図書館。実例でよい例、悪い例と両方あげられているのでわかりやすかった。2018/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11896932
  • ご注意事項