内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
<p>「ないものはない」――日本中から人が集まる小さな島への旅のガイドブック</p><p>流行のモノや娯楽は何もないけれど、自然の恵み、人間関係、ゆったりとした時間など、人が人らしく生きるために大切なものは何でもある島、海士町。魅力的な生き方をする人々の住むこの島に、遊びに行ってみませんか? これまでなかった、人々との出会いを楽しむ旅のガイドブック。</p>
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鎌倉 幸子
4
2015年3月に島根県海士町に行くことを決めた。海士町で暮らす人を紹介することで、その町の施設やお店を紹介しています。その場所に行きたいを、その人に会いたいから引き出すこの本。温かい。2014/09/02
nobinobi
0
海士町に住む方々を紹介する一冊。海士町の人々の人間味が溢れるような本でした。2016/04/24
Shohei Kondo
0
人に着目するってのは面白い2013/07/13
Sumiyuki
0
観光を支えている裏方の人の魅力にスポットを当てた観光本。海士のこと知らなかったけど、めっちゃ行きたくなった。2012/05/31