- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「自分への思いが強すぎれば人を疑う」「よいしょで手に入れた地位は、手に入れた瞬間に卑しさのきわみとなる」「顔がよいとか悪いとかは、表情できまる」……。世界に誇る巨人・新渡戸稲造が、現代日本に喝! 読むと背筋が伸びる、大正時代の大ベストセラー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yoshio
1
新渡戸稲造による、人生に役立つ和歌や名言、エピソードのベスト365。自作の和歌多め。内容は、武士道的な美意識ではなく、著書「修養」などに見られる人世訓中心。なぜ朝日新書かつ口語訳で出す経緯は不明。新渡戸の他著を知らずしてこの短篇を手に取っても、文脈が取りづらくて巷に出回るオヤジのお小言集みたいに見えてしまわないか、と心配。「修養」などの良さを知ってほしい。敷居を下げることに腐心した新渡戸らしい試みだが…。 現代訳に原文入れてもらったらよいように思うし、地の文か引用かが分かりづらく、編集の工夫がほしかった。2020/02/10
ふじあつ
0
武士道は奥が深い!2018/12/24