- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
デジタルマーケティングは誰のものか。
―スモールチームこそが、デジタルマーケティングの恩恵を受けるべき。
(本書「はじめに」より)
本書は、「デジタルシフト」「スマホシフト」と呼ばれる、デジタルテクノロジーが先導する時代変化の本質に着眼し、現在求められているマーケティングの役割をひもときます。また、大企業における新規事業や、中小企業・ベンチャー企業のほか、自治体・NPO・大学など、さまざまな業態でデジタルの力を活用し、優れた成果を上げた32の実例を取材。マーケティングの現場で、スモールチームがどのようにデジタルの力を利用し、「洞察とアイデア」で課題と立ち向かっているのかを紹介します。経営・新規事業・商品開発・販促・宣伝・広報に関わる方必携の1冊です。
目次
1章 デジタルマーケティングの基礎知識
第1節 「デジタルシフト」が起きるとき、
世界はスモールチーム・中小企業に期待する
第2節 デジタルシフトは社会の価値観を変え、
マーケティングの真価を問い始めた
第3節 デジタル時代のマーケティング・フレームワーク
第4節 デジタル時代のマーケティングの5つの要点
2章 [事例集] 顧客をつなぐコミュニティ形成
サイボウズ式
宇宙兄弟 Official Web by コルク
Rapha
Makers Watch Knot
東北食べる通信
etc.
3章 [事例集] 買い物を幸せにするストーリー訴求
さわる知リ100 Supported by オロナインH 軟膏
ゼブラ デルガード
ベルリン・フィル
くばら あごだしチャレンジ
劇団スカッシュ
etc.
4章 [事例集] 顧客の本音に耳を傾けるデータ活用
経営ハッカー
大塚食品 ボンカレー「そうめんカレー」プロモーション
東京ヤクルトスワローズ公式ファンクラブ Swallows CREW
ANNA SUI COSMETICS 施策効果検証iPad アプリ
minikura API by 寺田倉庫
etc.
5章 [事例集] タイミングを逃さないリアルタイム対応
萩大島船団丸
弁護士法人アルテ 顧問チャットサービス
etc.
6章 [事例集] 一連のマーケティング活動がパッケージになったサービス化
MUJI passport
いきなり!ステーキ 公式アプリ
アムステルダム国立美術館
etc.
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hana87
Mikio Kitayama
Mayo Nishino
-
- 電子書籍
- クンムルなしでは始まらない! - 本場…
-
- 電子書籍
- セカンドバージンに奇跡なんか起きない!…
-
- 電子書籍
- 関東リーグ2011第3節:国士舘大-中…
-
- 電子書籍
- ダンボール戦機(3) てんとう虫コミッ…
-
- 和書
- 石のささやき 文春文庫