名称未設定ファイル

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

名称未設定ファイル

  • 著者名:品田遊【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • コルク(2017/07発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022650757

ファイル: /

内容説明

SNS、クラウドソーシング、人工知能、フェイク・ニュース、管理・監視社会、電脳世界――
現実のリアルな事象をモチーフにした話から、近未来、超未来を舞台にした物語まで、
SF、ブラックジョーク、パスティーシュなど様々なジャンルを横断する短篇集。

小説デビュー作品『止まりだしたら走らない』が各所で話題となった
今注目の若手作家が鋭い分析力と想像力で紡いだ17篇。

言語学者の川添愛による解説も収録。

《目次》
01 猫を持ち上げるな
02 カステラ
03 この商品を買っている人が買っている商品を買っている人は
04 カスタマーサポート
05 天才小説家・北美山修介の秘密
06 紫色の洗面器
07 みちるちゃんの呪い
08 1日5分の操作で月収20万! 最強ブログ生成システムで稼いじゃおう
09 過程の医学
10 習字の授業
11 ピクニックの日
12 亀ヶ谷典久の動向を見守るスレpart2836
13 GIF FILE
14 有名人
15 最後の1日
16 同窓会
17 クラムゲートの封は切られる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そる

166
SFかと思ってたけど、いやSFも混ざってるけど、どちらかと言うとブラックユーモアっぽい、現代のデジタル・ネット社会を皮肉ってるような短編集。作者は事実だけ置いておいて、あとはお任せ、的な感じがします。ネタ振りみたいな。なので"何が言いたいかはっきり分からないけど、ちょっと薄ら寒い感じするな"って感じでしょうか。答えはそれぞれの中にある、というようなそんな漠然とした話。「経緯を順に追ってみようとしても、話題は放射状に広がり、絡まり、捻れ、断絶しており、まったく全貌が掴めない。おそらく全貌などないのだろう。」2025/05/18

カノコ

28
現代、あるいは未来に生きる人間たちの営みを、冷笑的に、そして解像度高く切り取った作品集。見開き1ページの掌篇から20ページ程度の短編まで、全17編を収録している。わずか数ページだけの文字の羅列(あえてそういう表現をする)に含まれた現代ネット社会への的確な風刺に、しみじみと驚嘆する。どこかで今日も行われている行為そのものの描写。『過程の医学』、『有名人』の毒っ気も良いし、美しく悲しく薄っすらこわい『ピクニック』も良い。意味があるのかないのか分からない表現ですら、噛み締めて解釈したくなる。また読み返したい。2022/12/05

なつくさ

26
初読みの作家さん。幻の名小説集の文言につられて。なんて、チョロい読者なんだろうと苦笑。本作品は17の短編集でウィットとユーモアに溢れていて、クスッとしたり、感嘆しながら読んでました。中でも「猫を持ち上げるな」「カスタマーサポート」「この商品を…」が良かったです。「猫を」は展開の緩急が見事で思わずクスッとしてしまいました。「カスタマー」はミステリィの読みすぎなのかどうしても不穏な想像をしてしまいゾクッとしました。「この商品を」はある意味で怖いけどある意味で待ち望んでる自分がいて鳥肌。良かったです。2022/12/03

山田

11
ずっと読みたくて長らく絶版だった作品の文庫化。ようやく読めたぁ!そして期待通り面白い!前作の止まり出したら走らないとは打って変わってデジタル社会の小話。普段僕らが生きている世界でも、言葉にすると面白さとかニュアンスがごっそり抜け落ちる。でもこの作品は普段意識しないリアルが描かれている。…ということが解説に書かれているので、ぜひ解説もセットで読んで欲しい。おすすめ。2022/11/10

碧海いお

8
衝動買いをした本。元々は2017年にキノブックスから発行をした本を文庫化したものだったらしい。 短編集。Twitterで見かけるようなIT関係の話題になるような話が中心になっている。 演出で名称未設定ファイルの_12が逆さまになっていましたが、2ちゃんねるを読んでいたのが00年代なので懐かしい。2022/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20343786
  • ご注意事項

最近チェックした商品