- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
主婦ほどクリエーティブな仕事はない。あなたの力は必ず社会で生きてくる! 専業主婦から、給食のおばちゃん⇒電話受付⇒外資系一流ホテルの営業開発担当副支配人になった著者が専業主婦の潜在能力の生かし方を伝授。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さと
93
降参する思いと喜びや自信に満たされた。 確かにシンシアさんのバイタリティやストイックさに目を向けると、たちまち萎縮してしまうだろう。しかし、大したことではないと思っていた自分のキャリアが、自身の能力やスキルアップに繋がっていたと捉えるならば、私はなかなか凄いじゃいかと思えてくる。堂々とそう思って良いしもっと探してみよう、もっと磨こうとさえ思わせてくれる。シンシアさんは、私たち50代の女性にただ同情してくれているわけではない、覚悟と実行の必要性も訴えている。2020/03/10
アクビちゃん@新潮部😻
57
【図書館】著者の薄井シンシアさん、存じあげないのですが、専業主婦といっても、なかなかハイスペックな主婦なのですよ。なので、ふつーうの主婦がマネしたからといって、この方のようにいくのは難しいとは思います。が、心意気として大切な事が書かれています。私の周りに、パソコンは苦手だから、接客業しかムリ!と言ってるママ友がいますが、興味あれば勉強すれば良いし、チャレンジする前に諦めるのは勿体ないなーと思うのです。8つのやっておく事は、まとめると目標をもち、学び、自信をつけ、見た目にも気をつけるといった所でしょうか。2021/05/28
チヒロール
25
元専業主婦の著者は現在三つ星ホテル勤務のワーキングウーマン。子育て中、数年後先に働く事を見据え、専業主婦の仕事ひとつひとつを丁寧にする、プロフェッショナルな仕事であると意識して日々大切に取り組んできた事が今役立ってると言い切る。日々の心持ちが将来に繋がる事を教えてくれる良書である。2017/09/29
ぽけっとももんが
24
わたしも、末子が中学生以上の女性をもっと活用すればいい、と世の経営者諸氏に提言したい。定年まで10数年としても、これから結婚・出産を控える若い女性より確実性があると思うんだ。こどもの行事も激減だし、こどもの病気で休むこともあまりないし、何よりこれから莫大な教育資金がいるから覚悟も決まっている。わたしは約20年専業主婦だったけど、著者同様PTAがきっかけで正社員になった。昨日は残業して帰ったら高校生の次男が米炊いて待っててくれたよ。2017/11/16
あまね
23
朝日新聞の、確か『be』に掲載されていた薄井さんの記事は、当時、とても感心して読んだのを覚えています。それがきっかけで書籍になったという本書。彼女のエネルギーが満ち溢れています。薄井さんの専業主婦の暮らしは頷くところが多かったですね。私も子供に寄り添うことで学ぶことが多かったですし、PTA活動はとても勉強になりました。けれど、私に足りないのはバイタリティと行動力だなぁと反省。そして、体力!二日に一回になってしまっているスクワットを、やっぱり毎日に戻さなきゃと思いました(笑)。まずは行動の一歩から!2018/11/05
-
- 電子書籍
- 永遠の恋人【分冊】 10巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- まぼろしまたね 分冊版 10 アクシ…
-
- 電子書籍
- シートン動物記 オオカミ王ロボ ほか …
-
- 電子書籍
- 春を待ちながら ハーレクイン
-
- 電子書籍
- 「無法」中国との戦い方 日本が学ぶべき…