内容説明
ユニクロをきれい目に着るとほめられる! 流行を取り入れる時は普通っぽく、普通のものを着る時は今っぽく。大人気ファッションブロガーで2児の母、日比理子のおしゃれ哲学。本当に役に立った!と好評『MY STYLING BOOK』待望の続編!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロコ
24
【図書館】うーん。散々ファッション本を読んでいると、どれもこれも似通っていて二番煎じ感が否めない。好きなスタイルをお洒落に仕上げる事が大事。沢山読んでいても、全く実践出来ていない自分に苛立っている。潔く捨てることから始めないと!と思いながらも億劫でなかなかリストにできないのだ。ページをめくりながらいつもの服がお洒落に見えない理由を考えると小物が足りないのでは?という答えがみつかる。これで小物を買ってしまうと本末転倒なのでは?センスアップへの道のりは遠い。。。 2018/12/03
Moemi
22
1冊目が良かったので続編も読んでみた日比理子さん。 ブランド別オススメアイテムが参考になります♪ そして個人的に一番ありがたかったのが、新洗濯表示これだけ覚えておけばOK!です。 これのおかげで今まで自分が間違った覚え方をしていたことが発覚しました(苦笑)2019/06/21
ぽぽんた
7
色合わせとシチュエーション別の着こなしブック。巻末のブランド別オススメアイテム、参考にします。2019/01/24
ヨハネス
7
ユニクロでも勤め先に着て行けそうなスカートやシャツがあった。実物を見に行かなきゃ。ジャストサイズのシャツは真面目で地味な印象ですか。チュチュアンナやGUに、ネックが深いインナーがある。白トップスにライトグレーのタンクトップ。アクセサリー収納に1cm方眼ミシン目入りシートをくり抜いて使っているけど、文具にも使えそうと思ったら元は文具用みたい(カウネットツール管理シート)。ビフォーもっさりが、ヒール履いてバッグをコンパクトにしてアフターすっきりの写真にうなるも、どちらもできません。せめてトップス裾を上げよう。2017/10/06
sachi
6
ファッションに関する実用書は、本屋に行くと必ず目を通すようにしている。この本もその際に出会う。このジャンルの本に言えることだが、着てみたいと思っても買えないし、似合う保証もない。数万円単位の服ばかり載っている実用書を実用書と言っていいか疑問。一部の読者には自慢にしか映らない場合もあると思う。一方日比さんの本は、なんと良心的。ユニクロでもここまでおしゃれに着れるんだとハッとなる。クローゼットを開ければ、私の基本配色は日比さんとの合致する。ホッとする。ノーカラーのテーラードジャケット、探しに行こうかな。2017/06/15
-
- 電子書籍
- 図解入門よくわかる最新 エネルギー変換…
-
- 電子書籍
- お茶の先生に教わる きちんときもの手ほ…
-
- 電子書籍
- 顔がよくなきゃ愛されない!?(3) ズ…
-
- 電子書籍
- ビブリオコレクト 1巻 Gファンタジー…
-
- 電子書籍
- ガッチャガチャ 7巻 花とゆめコミックス