多文化都市・新宿の創造 ―ライフサイクルと生の保障

個数:1
紙書籍版価格
¥6,050
  • 電子書籍

多文化都市・新宿の創造 ―ライフサイクルと生の保障

  • 著者名:川村千鶴子
  • 価格 ¥6,050(本体¥5,500)
  • 慶應義塾大学出版会(2017/06発売)
  • ポイント 55pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784766422665

ファイル: /

内容説明

多様なルーツをもつ人々が共に暮らすとは、どういうことか?外国人を単なる「労働力」とみなす発想は、決して豊かさをもたらさない。共に学び、遊び、働き、祈り、弔う。それは人々の<人生を受け入れる>ことであり<生を保障する>ことである。「日本で最も外国人の集まる街」=「新宿」の外国人問題について長年にわたりフィールドワークを続けてきた【著】者が、都市のグローバル化の実態と経験を「ライフサイクル」の視点で描く。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅんどーん

1
出入国管理政策の反応は、新宿を見れば分かる。日本における異文化交流の先駆的存在となってきた新宿の歴史は、明治始め、孫文や小泉八雲ら留学生・知識人らの存在と、彼らを支援してきた住民の温かなまなざしから始まる。「世界が小さくなる」時代を生きる私たちに、新宿の姿が進むべき道を示してくれる。2019/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9922495
  • ご注意事項

最近チェックした商品