- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
部下の育成・指導の悩みを解決する特効薬!
「パフォーマンス心理学」を徹底解説
相手の本音を言葉以外からしっかり読み取り、
その感情に響くようなメッセージを発信すれば、
部下が変わる、チームが変わる!
★ジャパネットたかた前社長・高田明氏推薦!
「あなたの上司力が必ず変わります。
リーダーのあるべき姿が的確に語られている最高の本です。さすが佐藤先生!」
「ちょっと叱ると、すぐにへこんで無口になる」
「ぜんぜん相談に来ないから、できていると思っていたら何も進んでいなかった」
「言われたことの表面だけは何とかやるが、その先を自分で考える熱意が見えない」
――そんな“つかみどころのない”部下の指導に悩んでいませんか?
上司のリーダーシップがますます問われる時代、部下の育成・指導に
関する悩みも増えています。
いま求められているのは、「褒める」「叱る」以前に彼らが何を考えているかを
一瞬で読み取る力なのです。そして彼らの感情が動くようにメッセージを発信する
こと。そこで、ぜひ活用してほしいのが「パフォーマンス心理学」です。
人は誰しも何らかの「役割」を演じています。職場で言えば「上司」と「部下」。
その意味で仕事をしている人は皆「パフォーマー(役者)」であり、職場は
「パフォーミングステージ(舞台)」です。その観点から、職場の問題を捉えなおす
のが「パフォーマンス心理学」。
上司には、役割を演じる相手の本心を言葉以外からしっかり読み取り、適切な表現を
発信していく役目があります。本著では、パフォーマンス心理学の最新の知見から
3部構成で上司の悩みを解決していきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Great Eagle
suoyimi
-
- 電子書籍
- 宝くじで40億当たったんだけど異世界に…
-
- 電子書籍
- モブだけど推しが生きてるから毎日が楽し…
-
- 電子書籍
- 図解入門 よくわかる 最新 鉄道の技術…
-
- 電子書籍
- 上司とヒミツの社外恋愛3巻 Berry…
-
- 電子書籍
- 書物の破壊の世界史 - シュメールの粘…