- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 電撃文庫
内容説明
澤村隆史、高校2年生。ある日学校から帰宅するとそこには見知らぬ女子高生の姿が!「隆史、おかえりー」って、まさか俺のかーちゃん!?いったい何があったのかと訝しむ隆史に、引きこもりの妹・優香が、どうやら巷で噂の「17歳教」が関わっていると教えてくる。この組織に入ると「永遠の17歳」になれるらしいのだが…。真相を突き止めるためにかーちゃんを尾行することにした隆史と優香。そして二人は17歳になったかーちゃんの真の姿を目撃する!かーちゃんを取り巻く「17歳教」とは…!17歳の母親による、ハートフルホームコメディ!第19回電撃小説大賞、最終選考作登場!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
(●▲●)とらうまん(*^◯^*)
45
【★★★★☆】17歳教の会員は、永遠の17歳だから!(まさに文字どおりw) タイトルのまんま、かーちゃんが17歳の女の子になっちゃった一家をめぐるハートフルコメディです。 ネタだったらスベりかねないテーマですけど、読んでみるとこれがなかなか・・・家族もの小説大好きな身としては非常に好みだったですよー♪ 本作だけでも良い感じにまとまってますけど、メー子の家庭の事情や優香の脱・引きこもり計画など、物語としてまだまだ掘り下げの余地も広がりの可能性も十分に期待できる一作。2013/07/25
中性色
43
あぁ、こいつはいい。ともすれば一発ネタになりそうなものを無駄にせずしっかり膨らませている。テーマは割りと重めなんだけど、主人公の一人称とコメディ調にすることでスラスラ読めて読了後には爽やかさも感じるくらい。個人的にはばーちゃんの考え方はすごく共感できたな。でも、キャラ的にはやっぱ妹で。常に脱ぎかけとか最高じゃないか。『俺のかーちゃんが17歳になった』がムチャクチャ面白い!超おすすめ!2015/01/10
よっち
40
最初は一発もののネタっぽい感じかと思いましたが、40になるとどこも雇ってくれない、主婦とアイドル業しかできないと自覚するかーちゃんが、主人公と引きこもりの妹を養うため、17歳になってアイドルに復帰することを決意する、家族愛をテーマとする案外真面目テイストなお話でした。ばーちゃんまで17歳になってびっくりしましたが、その理由がまた泣ける。絵師さんがいい仕事したのも大きいと思いますが、多少粗さがあっても、懸命に頑張るかーちゃんを応援したくなるお話で、好感を持てました。次巻が出るということで楽しみにしています。2013/12/08
リプトン
36
このタイトルからネタに走ったギャグコメかなと思っていたので、家族愛にあふれたハートフルな内容で驚きつつも面白かったです。実際に母親は17歳になるしタイトル通りなのだけど発想の勝利で上手い具合にホームドラマに仕上げてますね。妹のことやメー子の家庭のことなどもっと掘り下げられそうなところもあり続けようと思えば続けられそうで、単巻としても多少全体的に淡白な感じがしますが良作だったと思います。2013/07/31
KUWAGATA
33
「母親が17歳になったネタを物語に書く」ではなくて「母親が17歳になったネタで物語を書く」そういう作品です。ドタバタコメディだと思っていたらとんでもない、家族の絆や生きることの意味を真面目に描いた、非常に真っ当な小説です。不覚にも、最後は感動してしまいました。17歳になって若く可愛くなっても、やっぱりかーちゃんはかーちゃんで、それが読んでいてちゃんと伝わってくるんですよね。これは並々ならぬ筆力だと思います。色々と個性が光る良作。続きを期待します。2013/07/18