- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
毎日ゲームをしてばかりの悠斗は二学期に体育でやるさかあがりを夏休み中に出来るようになるため秘密で特訓中。そんな帰り道、偶然ばったり出会った同じクラスの時生君の家へ遊びに行ってみると、そこは一面のすいか畑だった。時生くんは筋肉モリモリで運動も得意。時生くんもまた、サッカーチームにはいることを母親に許してもらうためにリフティングを10回連続で続けられるよう密かに努力していて……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マツユキ
14
友達に逆上がりが出来ると嘘をついてしまった少年の夏休み。こっそり逆上がりの練習をしながら、意外な同級生や大人との交流があったり、親に怒られたり、約束を破られたり、そんな日常が眩しい。表紙からも感じる。2024/11/22
ケ・セラ・セラ
5
お母さんにわかってもらえない、うまく言えなくて叱られてしまう辛さ。わかるなぁ。今は親の側から、わかるなぁ。(苦笑) 諦めちゃいけない。やればできる。なかなかできなくても、練習したらできるようになる。逆上がり、休日の校庭で練習したなぁ〜。2017/09/28
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
3
令和7年度3年生ブックトーク授業2025/07/08
カヤ
2
逆上がりができなくてがんばっている男の子の話。お母さんに怒られているシーンがなんかすっごくつらかった。あとスイカ食べたい。2017/07/22
Pechi Minato
1
作者さんにお目にかかれる機会があったので急いで作品群を集めて読んだ1冊。「不器用」な主人公がここにも登場。 本編の挿画がモノクロなの、カラーが見たいな。 親御さん、お母さん、自分の子どもの世界を「わからなくてはならない」「規定しなくてはならない」ことはないです。 いい友達がいる。高めの身分を振りかざさずに見守る経験豊かで絵の上手な大人がいる。いなくちゃいけない親友とかではないつながりって、いいな。2021/03/20
-
- 電子書籍
- トニカクカワイイ(32) 少年サンデー…
-
- 電子書籍
- コミックライド2025年4月号 コミッ…
-
- 電子書籍
- P+D BOOKS 小説陸軍 上・下巻…
-
- 電子書籍
- BICYCLE21 2017年5月号 …