文春新書<br> ぼくらの頭脳の鍛え方 必読の教養書400冊

個数:1
紙書籍版価格
¥1,034
  • 電子書籍
  • Reader

文春新書
ぼくらの頭脳の鍛え方 必読の教養書400冊

  • 著者名:立花隆/佐藤優
  • 価格 ¥1,018(本体¥926)
  • 文藝春秋(2017/06発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784166607198

ファイル: /

内容説明

「知の巨人」立花隆と「知の怪物」佐藤優が作り上げた空前絶後のブックリスト!

まず「ブックリスト1」では、21世紀を生きるための教養書を、書斎の本棚からお互いが100冊選んだ。

「私は年齢は四十歳から五十歳ぐらいで、「教育」の現場に携わる人を思い浮かべて百冊リストを作りました。「教育」というのは学校教育だけでなく企業や役所での教育を含みます」(佐藤)
「二十一世紀はインターネット時代でもある。しかし、ネットで最先端の情報に辿り着き、わかるためには、評価が定まった基礎的な本をまず読んでおかなければならない。そうでないと、そもそも検索エンジンにどういうキーワードを入れていいかわからないはず」(立花)

ついで「ブックリスト2」では書店にある文庫・新書からお互いに100冊ずつ選んだ。

「意識したのは、二十代、三十代のがっついたビジネス・パーソン。武器として本を使う人を念頭において、徹底的に実用性を重視しました」(佐藤)
「万巻の書を読みつくせる人はいません。結局は、人生の残り時間を確認しながら、最大の成果を得られるように計画を作るしかない。そのとき、知識の系統樹が頭に入っていることが大切です」(立花)

博覧強記の二人が400冊もの膨大な愛読書を持ち寄り、古典の読み方から、仕事術、インテリジェンスの技法から、戦争論、歴史、宗教、科学を縦横無尽に語り、知性の磨きかたを徹底指南する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

152
読書の量では一二を争うお二人がご自分たちが選んだ本400冊についての話と対談が主体です。まず書斎の棚からそれぞれ100冊づつを選び、文庫と親書をそれぞれ100冊づつ選んで解説しています。まあ大した量の本を読んでおられるようです。月に10万から20万円を本に投資しているようです。お二人ともあらゆる分野から本を選んでいてあまり偏りがない気がします。私もかなり読んでいたつもりですがかぶっているのはせいぜい1割くらいでしょうか?2015/12/11

ehirano1

117
帯どおりの知の巨人と知の怪物のブックガイドですが、巨人と怪物がブックガイドだけに収まるわけがなく、対談が白熱していきます。興味深いのは巨人と怪物双方の見解の違いで、当方としてはこの相違こそが旨味でした。2018/07/14

mitei

110
自他共に認める読書家の二人が対談したもの。今持ってる本と本書の紹介された本とを比較してみたが20冊しかまだ揃ってなかった。2010/03/17

ehirano1

104
「禅の原型だと『維摩経』なんでしょうね。驢馬が井戸を見ているということは、井戸が驢馬を見ているということなんだ、というような(p36)」。コレコレ、コレですよ。禅問答についての佐藤氏の見解なのですが、当方はむしろ哲学にも感じました。またこれは、学問のみならず、他者の立場でモノを考えるという大変重要な示唆も含まれていると思います。2019/03/02

takaC

88
エネルギー消耗の激しい読書本だった。図書館から借りて読んだのだが、ところどころ絶妙なタイミングで前読者の突っ込みコメントが書き込まれていて、不謹慎ながらそれが良い清涼剤代わりになった。2013/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/264635
  • ご注意事項