真実のビートルズ・サウンド完全版 全213曲の音楽的マジックを解明

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

真実のビートルズ・サウンド完全版 全213曲の音楽的マジックを解明

  • 著者名:川瀬泰雄【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • リットーミュージック(2017/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784845630271

ファイル: /

内容説明

歌って弾いて確かめるビートルズ

ビートルズの公式楽曲213曲にまつわる“WHY”と“HOW”を解明。まるでレコーディング現場に立ち会っているかのようにビートルズの音楽的マジックが明らかにされていく。読みながら思わず歌って弾いて確かめたくなる本。

「アイ・フィール・ファイン」より

実は、このイントロのジョンが一人で弾くリフに秘密がある。普通はギターで、このハーモニーは出さないという弾き方をしているのだ。これはお得情報なので、試してほしい。まず、ギターの10フレット目で「D」の形を作る。実際に弾く弦は、3弦から6弦まで。10フレット目で作った「D」の形で、動かすのは小指だけである。これで終わりではない。ポイントはここからだ。ジョンは頭の1発目の6弦のダウン・ストローク以外の音は、アップ・ストロークで弾いている。アップ・ストロークでフレーズを弾くことによって、ハーモニーの音が違ってくるのだ。歌に入ってからは、ジョージが同じフレーズをジョンに替わって弾いている。こちらは普通に、ダウン・ストロークで弾いている。

目次

『プリーズ・プリーズ・ミー』
『ウィズ・ザ・ビートルズ』
『ハード・デイズ・ナイト』
『ビートルズ・フォー・セール』
『ヘルプ!』
『ラバー・ソウル』
『リボルバー』
『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』
『マジカル・ミステリー・ツアー』
『イエロー・サブマリン』
『ザ・ビートルズ』
『アビイ・ロード』
『レット・イット・ビー』
『パスト・マスターズVol.1』
『パスト・マスターズVol.2』

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょうご

2
中学の時からビートルズが好きで、いまだに聴くのだからファン歴としては長い。彼らの使った楽器も何本か持っている。ポールのヘフナー、バイオリン・ベース、中期・後期からウィングス時代に使ったリッケンバッカーのベース4001、ジョンの初期のトレードマークだったリッケン325、エピフォンカジノ。コレクターアイテムで眺める意外に用をなしていない。本書、楽器を演奏する上でのツボ、レコードに近づけるためのノウハウが書かれている。僕には使いこなすことができないが、それでも拾い読みをするだけでも幸せだから許して欲しい。2018/06/10

るるうるる

0
kindle unlimitedで読めるにも関わらず、 本を別で購入してしまうくらいには衝撃的な本です。 The Beatles初心者の方はこの本を片手に曲を聴くだけで、曲の解像度がうんとあがります。 内容はもはや研究書レベルで、 曲のエピソードから、コード進行の解説、果ては収録に使われた楽器まで網羅されています。 この本だけでもビートルズについてある程度ディープな議論ができると思っています。 とてもお勧めです!2023/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11583988
  • ご注意事項

最近チェックした商品