- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
NHK「ゆうどき」『美st』『クロワッサン』……“奇跡の54歳”で話題騒然の美肌研究家・白川みきが教える、「一生きれいでいられる」美の習慣。「可愛い」と「元気」は伝染します。だから……◆「お手本女性」をたくさんつくる◆「無表情な時間」をつくらない◆七難を隠す「ツヤ肌」のつくり方◆小さなことでも「たくさん喜ぶ」◆「30枚の鏡」が美人をつくる◆常に気にかけるのは「スカート丈」「ヒール」そして「立ち方」◆カジュアルなランチ会を組む――それも、できるだけ先の日に◆自分自身の「専門家」になる◆男性を「ちょっと立ててあげられる」女性◆「やりたいこと」はどんどん欲張りましょう。etc…….女性はみんな「可愛い」の種を持っている。あなたの中の「魅力」をすべて掘り起こします!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
愛
9
「素敵な人を引き寄せる『ちょっとした気配り』」「外見=内面がにじみ出る」「目指すのは『美人顔』より『幸せ顔』」「自宅で宅配便を受け取るとき、可愛いか」「ポジティブワードを努めて口癖にしている人は、自然と口角が上がり、瞳孔が広がってキラキラと輝く」「女子会で『エネルギーの交換』をする」「『さすがの別れ際!』とうならせる女になる」女子会は元気になりますね~。私はどちらかというと、「幸せ顔」かなと思います。決して美人ではないです(笑)友達の眼がキラキラと輝いているんです。私もそうなりたい。あと、気配りしよう2025/07/06
Mimi Ichinohe
4
こうゆう本って「お前可愛くないじゃんか」とか「いい年してあきらめろよ」って私の心の中のひとりが言うから、読むのが恥ずかしいなって思うけど、学んで気づきをもらわないと、自分が劣化する一方だから読む。「自分の専門家になりましょう」の項の、人に見られているという意識や自分自身についての研究が足りてない人が多いって納得。外側の自分って意識すると恥ずかしいから無視しちゃってる。だけどちゃんと意識して自分をプロデュースしている有名人ってほんと華やかで美しいものね。鏡をできるだけたくさんのぞく。幸せ顔を作る。2017/04/13
さち
3
お若くあるためには、何かしら秘訣があるということ。それにしても、美しい。2016/12/02
rie
2
考え方がほぼ一緒なのでスラスラと読めました。特別新たに得たものはないけれど、認識を再確認できたので良かったかな。それにしても、奇跡のアラフィフ!私も見習いおうと思いました。2017/09/23
Lily
2
この方と自分は根本的に合わない部分が多いのだろう、自分は共感できないことも多かったけれど(楽しいイベントはたとえ予定があいててもなるべく先延ばしに設定、とかは自分は真逆なのでこういう人に誘われたらすごく嫌w)(幸せにしてね、と彼氏に言ってみる、もないな〜w)、著者の美意識の高さはよくわかったし、なんだかよくわからんけど自分も女磨きしっかりやろー的なパワーはもらったかなw2017/06/02
-
- 電子書籍
- 恋せよメオト。【単話】(8) マンガワ…
-
- 電子書籍
- 悪戯 ~秘密の調教ゲーム~(フルカラー…
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢として死刑宣告されたら大悪魔に…
-
- 電子書籍
- 天を支える者 古戀唄5 集英社コバルト…