超訳・速習・図解 成功はゴミ箱の中に 億万長者のノート

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

超訳・速習・図解 成功はゴミ箱の中に 億万長者のノート

  • ISBN:9784833419932

ファイル: /

内容説明

ソフトバンクの孫正義とユニクロの柳井正。
日本を代表する2人の成功者の「人生のバイブル」が、マクドナルド創業者レイ・クロック自伝『成功はゴミ箱の中に』。
この名著が超訳・速習・図解化により、さらにわかりやすく読める!
2人による解説付き。

【著者紹介】
レイ・A・クロック
1902‐1984。アメリカ・イリノイ州オークパーク生まれ。
高校中退後、ペーパーカップのセールスマン、ピアノマン、マルチミキサーのセールスマンとして働く。
1954年、マクドナルド兄弟と出会い、マクドナルドのフランチャイズ権を獲得、全米展開に成功。
1984年には世界8000店舗へと拡大した(現在マクドナルドは世界119カ国に約30000店を展開)。
後年にレイ・クロック財団を設立。さらにメジャーリーグのサンディエゴ・パドレス獲得など精力的に活動を行った。
本書原題“GRINDING IT OUT”はいまも多くのアメリカの学生に読まれ続けている。

【目次より】
◆はじめに・解説(ファーストリテイリング・柳井正、ソフトバンク・孫正義)
◆第1章 トップセールスマンの誕生
◆第2章 商売の極意
◆第3章 契約とビジネスモデル
◆第4章 フランチャイズビジネス
◆第5章 キャッシュの流れ
◆第6章 取引先と組織
◆第7章 顧客の喜ばせ方とヒット商品の作り方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sofia

36
マクドナルド創業者の自伝をわかりやすくまとめたもの。会社を経営しているわけでもない私と、対極にいる方の話だが、興味深い。2017/10/15

Shinchan

15
マクドナルドの創業者レイ・クロックのことは、様々な本で紹介されているので少しは知っていたが、創業前から創業に至る経緯や発展の経緯など知ることはなかった。今回この本で、彼(マクドナルド)のたどってきた道筋を知ることができて良かった。2012/11/26

こじ

6
★★★☆☆ この本はマクドナルドの創業者レイ・クロックの自伝です。 まず、今現在の日本の長者番付で2位の柳井さん(ユニクロ)がマクドナルドのコンセプト「いつでもどこでも誰でも食べられる」を元に「いつでもどこでも誰でも着られる」服を追求した結果ユニクロができたのをご存じだろうか?そんなレイさんの本です。 その本で印象に残っているのは2点ある。 ①ビジネスはみんなを巻き込むことで成功する。 ②現場の人たちに権限を与えることで企業が成長する。 上記のことは大切なことだと思った。2017/07/19

hiloaki

5
成功はゴミ箱の中にの要約版。続けて読んだので入って来やすい。元本読んでないとピンとこなかったかも。柳井さんと孫さんのバイブルらしいので無理矢理もっかい読みます。2017/04/04

mitsu

3
マクドナルドの現状のチェーン店にした人物の名言をピックアップし解説した内容です。今でも参考になる話だと思いました。2017/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5461718
  • ご注意事項