内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
こんな本いままでなかった!
日本一おもしろく、日本一理想的な家族が行う
「家族会議」のすべてを完全収録!
著者のもひかんさん一家は、毎月家族で会議を開き、
家族個々の目標を決めるのはもちろん、
困っていることや家族のこれからについて、徹底討論しています。
その会議の議事録をツイッター上で公開したところ、たちまち大人気となり、
たくさんのメディアにも取り上げられるようになりました。
この本には、話題沸騰となっている「議事録」はもちろん、
会議の詳細な会話の内容や、日々の絵日記を書き下ろして特別に収録してあります。
笑えて泣けて、ときどきほっこりが無限に続く――
今までにないしあわせを感じることができる1冊です!
【著者情報】
もひかん
大坂府在住。トラック運転手。
世界一おもしろく、仲がよく、ほっこりがとまらない家族のパパ。
家族5人で毎月おこなわれる「家族会議」の議事録をツイッター上にあげている。
メディアでも多数取り上げられ、ツイッターフォロワー数は一般人ながら驚きの7万人を突破。日々増え続けている。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さおり
36
小学4年の女の子、年長さんの男の子、父、母、ばあば。5人が毎月、家族会議をして、それぞれの目標をふりかえる。すてきすぎる。2018/05/04
assam2005
31
お気に入りさんが読んでいるタイトルが気になり、手に取りました。表紙が全てを物語っています。パパ・もひかんさんが車の事故を起こしたことをきっかけに月一回家族会議をすることになったもひかん家。その様子がおもいっきり関西のノリで伝えられる。辛さや苦しさの片鱗すら感じられない。そして、家族の結束力の強さ。これくらい前向きに生きることが幸せのヒケツなのかな。他人にはしょうもないことが家族にとって大事件。それでも笑って吹き飛ばせるパワーに笑いが吹き溢れました。そして、この後読みたがっていた娘にこの本をリレーパス。2018/05/09
クラミ♬
17
以前テレビで紹介してて面白そうだったので。「怒り新党」でお馴染みのイラストで嬉しい♪普段はスマホゲームに夢中なママも有事のときにはドンと構えて頼りになる!ピンチも笑いで乗り切ってしまうタフな一家の半年間。ツイッターからは、娘「【右に同じ】って言うけど左の人と同じだった時どうしたらええの?」嫁「左の人が言うから黙っとれ」←笑ってから納得(^-^ )2017/07/02
minaseh
12
ネットで紹介されてたのを見て、毎月楽しみにしてた「家族会議」のまとめ。家族会議はされてるみたいだけど、今はもう公開されてないんだよね。Twitterの内容や家族会議の細かいお話も出てきて家族のアルバムの様。知り合いでも何でもないけど、ご家族の生活とお子さんやおばあちゃんを一緒に見守ってる気持ちになってた。苦境に立たされてもどん底貧乏になっても、家族が一つにまとまって離れなかったから笑顔も絶えなかったんだろう。「皆さんどうぞこれからもお元気で」と声をかけたい。2017/11/14
Maki
10
図書館にリクエスト。もひかん家の家族会議が、楽しくて( * ˊᵕˋ )♡ほろっとくる真剣な話もあり、お姉ちゃんと弟が、うちの子と似てる。破れかぶれの襖も同じ(笑)ママの目標が「やせる」が多め。なんだか他人と思えない。あ~おもしろかった‼2017/08/12
-
- 電子書籍
- バレたらおしまいです!【タテヨミ】第2…
-
- 電子書籍
- AKIKO〔アキコ〕 1巻 まんがフリ…
-
- 電子書籍
- 西部邁 日本人への警告 わが国にとって…
-
- 電子書籍
- まりかセヴン 5 アクションコミックス