内容説明
日本で一番親しまれている古典「百人一首」。「どら焼」「竜田揚げ」「小倉餡」……これらの食べ物は、百人一首の歌が由来。角度を変えて眺めてみれば、まだまだ新しい発見があることを明らかにする。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あゆ
51
百人一首 今までは競技カルタができるように上の句と下の句の初めしか覚えてなかったし,歌の意味とかあまり考えたことなかったから,この本読んでちょっと新鮮やった,この歌にはこう言う意味があったんだって思えた2021/05/11
しゅてふぁん
30
小さい頃から身近だった百人一首は耳慣れていてホッとする(*^-^*)著者の百人一首に対する愛情が詰まった一冊。『陽成院(二条の后の子)から元良親王(色好み業平の再来)までの配置が、百人一首の中の「伊勢物語」の世界』とか、‘竜田揚げ’は業平の『ちはやふる~』の歌が命名の由来といった、百人一首に関する雑学が豊富で面白かった。2017/10/24
NORI
24
百人一首の解説本。文法的な解説をすることもあれば、歌の時代背景を説明することもあり。歌人について語ることもあれば、周辺雑学に触れることもあり。解説内容に統一感がないが、格式張っておらず、著者が思うこと語りたいことを、自由に語っている。国文学の専門講義ではなく、その合間に語る百人一首こぼれ話みたいな感じで、楽しく読めた。こういう小噺を散らしながらの講義を受けられたら、古文の授業も、もっと楽しいものになりそう。 どら焼きって、関西では「三笠」って呼ぶんですって?そんな粋な呼び方をしているとは知らなかった。2024/09/07
Maki
18
図書館。あー楽しい? 2週間では読み込めない。買おうかな。【千年後の百人一首】と読み比べたい。2018/04/30
seraphim
16
和歌に対する造詣が深くないので、私には難しいと感じるところがあった。以前私は、かるた遊びとして百首覚えたことがある。そういう意味では身近に感じている百人一首を、ちゃんと観賞したことがなかったので、この本は良い機会になったと思う。奥の深い百人一首の世界を垣間見ることができて、良かった。2017/07/24
-
- 電子書籍
- noicomi 黒崎くんは独占したがる…
-
- 電子書籍
- 逆襲転生~堕ちた官僚の復讐~24【タテ…
-
- 電子書籍
- 防衛って!スクらんブル 4コマKING…
-
- 電子書籍
- 日経ビジネスアソシエ 2015年 04…
-
- 電子書籍
- だって、自転車しかないじゃない 朝日新…