ウルトラ図解 歯周病

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ウルトラ図解 歯周病

  • 著者名:渡辺久【監修】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 法研(2017/04発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865132816

ファイル: /

内容説明

日本人の20代で約7割、40代後半では約9割に歯周病の何らかの症状が見られます。歯周病が怖いのは、気づかぬうちに進行して歯を失う原因となってしまうことで、現在、日本人の歯を失う原因の第1位です。歯を失えば、食生活の変化のほか見た目も変わるなど、その後の生活に大きな影響が出ます。さらに糖尿病のほか心筋梗塞や脳卒中などの原因となったり、それらを悪化させるなど、全身の健康と深く関わっています。本書は歯や歯周組織の基本的な知識から歯周病の発症メカニズム、最新の治療法、再発を防ぐケアや生活習慣の注意点までを紹介。生涯自分の歯で噛める生活を送るためのガイドです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かいゆう

22
一般の方向けの新しい本にはどんな事が書いてあるのかなと思い借りてみました。歯周病への関心はまだまだ薄いと日々感じます。虫歯の治療も大事ですが、歯周組織は歯の土台なのでとても大切な部分です。広めていきたい歯周病と全身疾患の関連もしっかり書かれていてよかったです。専門書と違って分かりやすい言葉で書かれているので、患者さんへの説明への参考になります。勉強になりました。2017/01/28

真作

3
昔、神経を取った歯があるのだが、神経と共に血管(歯髄)も失われるので、象牙質の再生力が失われ、歯が折れたり割れ易くなる。歯根と歯槽骨の間にある歯根膜は、噛んだ時の衝撃を和らげている。インプラントでは歯根膜がないため、噛み過ぎてしまう。プラーク(歯垢)は細菌の塊プラスグルカン、Ca,リン酸と結合して歯石に。2025/02/17

ジュリ

3
最近の医療は進歩していて、歯周病治療といってもいろいろある。慎重に歯医者を選べば歯周病は治りそうで、少し明るい未来が見えた。歯周病治療を受ける前に読んでおくとよい。2019/11/25

真作

2
歯周病も免疫反応なのだとか。細菌が歯肉細胞内へ侵入 → 毒素で細胞死亡 → リンパ球が抗体やサイトカインで攻撃 → サイトカイン過多となり破骨細胞が過剰に活性化 → 歯槽骨破壊。最近よく耳にするサイトカインの登場だ。2021/02/11

mick

1
歯周病を中心に基本的なことが図解でわかりやすく書かれている。治療は医師任せではなく自分が主役となって考えることが一番、というのが肝か。2023/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11300069
  • ご注意事項

最近チェックした商品