内容説明
●iBT・ITP両対応、RANK1-4で3800語をマスター!
TOEFLテスト対策(iBT・ITP)に必要な単語を3800、厳選して収録しています。
全体は語彙の難易度に応じてRANK1-4までで構成されています。
●音声は付属CDとMP3の2タイプ
付属CDには見出し語と語義を収録。BGM付きで軽快に学習を進められます。
また、webでBGMなしバージョンのMP3ファイルもご提供していますので、お好みに応じてご利用ください。
※電子書籍版をご購入いただいた方は、紙の書籍に付属しているCDと同内容の音声ファイルをダウンロードすることができます(PCが必要となります)。
●「分野別英単語」で背景知識もばっちり
TOEFLで出題されるアカデミックな内容に対応するためには各分野の背景知識がものを言います。
専門用語や基本的な知識をマスターしましょう。
★☆★Web特典★☆★
同シリーズ『TOEFLテスト英熟語700』も購入された方には、
以下を特典としてプレゼント!
(詳しくは本書「Web特典について」をご覧ください)
(1)文法問題40(ITP形式)
(2)Webミニ模試(リーディング・リスニング体験版)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
次郎作
11
ついに終わった。 大学生3年生のころ初めて手にしてから、何度かTOEFL iBTの勉強をしたが、この単語帳を最後まで読み切ることはこの7年間で一度もなかった。 しかし、救世主であるスマホアプリ『mikan』により隙間時間にケータイをいじるだけで単語の勉強ができるようになり、さらに音声まで気軽に聞きながら勉強できるようになり、英単語の勉強効率が格段に上がり、今日ついに3800単語全部さらうことができた。 しかも、一回見ただけでなく、意味が即答できる状態で1周したのだった! これは感動!2019/01/06
j
8
分野別英単語テストを先に見るのをお勧めします。 この単語帳を1日少なくとも4回、1週間30周すると覚えれます。エビデンスの法則を利用してみると回数の重要性を感じた。2020/04/22
古川
4
TOEIC満点の知人にオススメされて購入。「本書の使い方」に書いてある通り、単語がレベル別に分けてあり、自分が必要な点数に相当するレベルまで習得すれば良い。装飾が少なく、個人的には覚えやすいと感じた。2017/05/31
なーちゃま
2
TOEFL-ITP受験生にはこのレベルの単語帳は要らない。が、表紙に「ITP対応」と書いてあるので、何も知らない人はこれを買ってしまうだろう。IBT受験生や海外大学院受験生はこのレベルの単語が必要かもしれないが…。今まで培ってきた単語力を総動員しても知らないものがゴロゴロ出てきた。2023/02/22
つる
2
TOEFLなどの英語の勉強もきちんと読書冊数に数えようという取り組み。CDのバックにへんにポップなBGMが付いていたのはちょっと微妙だったが幅広いレベルの英単語が記載されており勉強になった。他の英単語帳や問題集などと併用しながらその周りの単語も覚えていく、自分の中で類義語シリーズや動植物シリーズなど作りながら読んでいくと英単語の勉強にはいいと思う2019/08/29