徳間文庫<br> 下手(したて)に居丈高

個数:1
紙書籍版価格
¥825
  • 電子書籍
  • Reader

徳間文庫
下手(したて)に居丈高

  • 著者名:西村賢太【著】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 徳間書店(2017/04発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198942236

ファイル: /

内容説明

世の不徳義を斬り、返す刀でみずからの恥部をえぐる。この静かで激しい無頼の流儀──。煙草(たばこ)とアルコールをかたわらに、時代遅れな“私小説”の道を突き進む孤独な日々は、ひとつの意志と覚悟に満ちている。したてに「落伍者」を自認する、当代きっての無頼派作家は現世の隙間になにを眺め、感じ、書いているのか。軽妙な語り口でつづられる「週刊アサヒ芸能」連載の傑作エッセイ集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

31
☆☆☆★ 昼夜逆転の日常、尿瓶がわりのペットボトル、夏冬のエアコン駆使、インターネットに見向きもせず執筆はあくまでも手書きしかも下書きはノートに清書は原稿用紙。もうこんな私小説作家は表れてこないのだろうな、とちょっとした感慨に浸った。2022/05/17

澤水月

15
アサ芸の連載。還暦まで絶対生きていない、「小説家の創作寿命など十年が限度」、山田花子に想いを馳せたり不健康さ綴り死を見透かしている風合いも。没後、本の雑誌担当記者座談で純文学文芸誌の数人は酷い目に遭わされている中、アサ芸・崔氏には心を開き目だった。現代の大衆雑誌の頂にふさわしく1章3pと短く1年半芸能関係の話や番組降板の話など興味引くように書く、凄い真面目さ。内田百閒、村崎百郎ら想起、自分第一主義・癇癪・下品と純粋が入り混じる。本書内記述とは逆に死後も、5年10年後も読まれていくと思う(kindleあり)2023/01/27

naotan

15
『苦役列車』しか読んでないけど、他の本にも興味がわいた。彼もまた正直な人だなあと思う。2019/11/08

ぽち

14
一回原稿用紙3枚程度の週刊連載エッセイを初回から最終回まで。 既読者には周知の内容のキリトリまとめのようでこれは小遣い銭稼ぎかと思ったけど、まとめて読むとドライブ感が生まれてくる。改めてみると各回の濃度構成バランスなど統一されていてやはりどうにも文筆のプロの技。 御多分に漏れずこの書も絶版であるけど大型新古書店にて安くで入手。2022/08/22

やまかぶ

13
エッセイ集。表紙を飾る作者の若かりし写真が、いかにも常時臨戦態勢らしく見え、あからさまに近寄りたくない。テレビで見る分には人が良さそうに見える瞬間もあるのだが、この作品内でも本人が語るよう、実際には相当面倒くさい人なのだと思う。出自や遍歴からして想像は出来るが。今、この時代に何故こんな小説家が? と常々思う。世の風潮にほだされながら文学を語る人に(あなたって本物なの?)と穿った見方をしてしまう中、この人は生き様自体が文学作品足り得てしまっていて、時折こうして作品に触れたくなる魅力がある。2017/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11717270
  • ご注意事項

最近チェックした商品