アリアンローズ<br> 勇者から王妃にクラスチェンジしましたが、なんか思ってたのと違うので魔王に転職しようと思います。 1

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍

アリアンローズ
勇者から王妃にクラスチェンジしましたが、なんか思ってたのと違うので魔王に転職しようと思います。 1

  • ISBN:9784861347757

ファイル: /

内容説明

「突然ですが、この度、魔王に転職しました――」 日本から異世界の王国レーヴェンに召喚された女子高生アンリ(偽名)。勇者として魔王を見事討伐! めでたし、めでたし……かと思いきや、現実は甘くない。愛の無い政略結婚、仮面夫婦、しまいには化け物扱い。あれ? 何で私がこんなに我慢しなきゃいけないの? やることはやったし、自由に生きてやる! 「そうだ、魔王になろう」いきなりの魔王宣言後、唯一の味方である女神レイチェルと自由気ままに暮らすため、アンリの国づくりが始まった。 平穏に暮らそうとした矢先、魔族の血を引くユーグたちとの出会いによって、居場所のない半魔族も巻き込んだ騒動に発展し……!? 小説家になろう大賞2014アリアンローズ部門佳作受賞作品。大幅加筆し、登場です!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すがやん

16
女子高生勇者が召喚され、魔王を討ち取った後の物語。コミカルな感じかと思いきや微妙。主人公がネガティブなんだかポジティブなんだか、前半は定まってない感じ。その理由は徐々にわかってくるのだが…この主人公が好きになれるかどうかで好みはわかれそう。設定は面白いと思う。2016/06/14

alleine05

5
どうせ魔王なんていってもお人よしのぬるい自称魔王ものだろと思っていたけど、後半はそれらしいはた迷惑なところもあって良かった。でもやはり微妙。好みに合わない。どうもこの手の女性一人称ものとか女主人公ものには波長が合わないものを感じるのは何故なんだろう。必ずしも女性一人称ものや女主人公ものがダメというわけではなく、そういう作品でも楽しめるものもあるのだけどなあ。そのへんがわからないからこうして薄々好みに合わないだろうなと予想しつつもチャレンジしてみたりするわけだが。2015/06/15

ささきち

4
友人本棚にはこういう気になる本が入荷するようになってニコニコな私がいます。タイトル通りではあるんだけどタイトル以上に重いんだよな〜異世界から人間を喰らう魔族が現れ滅ぼされようとしている時に異世界から主人公を召喚して魔族を滅ぼし世界を救う!までは普通だけど滅ぼした後主人公アンリを王妃というなの幽閉して飼い殺している辺りが普通じゃないよね〜世界を救った英雄を化物と呼び人として扱わない世界なんて魔王として好きなように生きてもいいと思います!最強の存在のアンリだけど俺TUEEEというより自分の出来る事を好きにやる2017/04/18

Ency [L-N]

4
ムリヤリ異世界に召喚され「勇者」となり魔王を倒した少女が、その後の腫れ物扱い生活に嫌気が差し、自らが「魔王」を名乗って好き勝手やらかしていく、異世界転生ファンタジーでした。何かをイチから始めるとか構築していく話、スキなんだよなー。道具製作モノとかお店の開業モノ、村づくり、国づくり…etc. ゲーム系モノの初期段階で成長方針や冒険方針を試行錯誤してる所もスキでね。可能性を夢想したいのかねぇコレ…、なんて話は置いて。元勇者な魔王様の無軌道っぷりとか心情の揺れっぷりが、この先どうなっていくのか気になるわー。2015/03/16

eucalmelon

3
確かに召喚は誘拐だ。そして魔族といえど殺しまくったらトラウマになってもおかしくない。でも魔王になるかー? 魔王城、ハイテクなのか?かつての敵を管理者認定するなんて狂っていないか?それとも魔王と名乗った事が関係するのか? アンリ、帰れないのなら自由に生きる。なかなか前向き!ブチ切れて魔王を演じている時の方が生き生きして見える。二面性がある人は害がなければ楽しい!2018/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9332202
  • ご注意事項

最近チェックした商品