電子回路設計シリーズ<br> スイッチング電源 設計基礎技術 - イラストでよくわかる電源回路の理論と実践

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

電子回路設計シリーズ
スイッチング電源 設計基礎技術 - イラストでよくわかる電源回路の理論と実践

  • 著者名:前坂昌春/町野利道
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 誠文堂新光社(2017/04発売)
  • 読書の秋、到来!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~10/5)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416111024

ファイル: /

内容説明

学生からエンジニアまでを読者対象としたスイッチング電源回路の基本設計書。
文章と数式だけの解説ではなく、イラストと図を多用して、初心者にも理解しやすい専門書になっている。
実際に設計し、動作させてみないとわからないところまで、たとえば「ばらつき設計」にも言及しており、現場で携わる方にも実践的で、すぐに役立つ内容。
「スイッチング電源」は、家電機器から業務機器、カーエレクトロニクスまで主流となっている電力変換機。
従来のトランス方式のアナログ電源と比べて、省電力、軽量、小型化できるメリットがある。

目次

第1章 スイッチング電源とは
第2章 スイッチング電源の種類
第3章 入力部の設計
第4章 出力トランス
第5章 出力部の設計
第6章 インバーターの設計
第7章 制御系の設計
第8章 ノイズ対策設計
第9章 アブノーマル対策設計
第10章 実効値計算
第11章 フーリエ級数展開
第12章 表皮効果と近接効果

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Tsuyoshi Horigome

0
久しぶりに面白い実務書でした。2011/12/19

T.A

0
p.85 出力平滑Lのインダクタンス計算する際、INVオフ電圧で、VT積の方が電圧一つで済む。※出力Tの励磁電流を求めるならTon。p.96,172 入力電流実効値計算:台形波/三角波/矩形波の式があり、台形波と矩形波と誤差が少なく近似できそう。実効値電流はFET損失の他、巻線径算出に活用。cf. ピーク値はL値やギャップgで使用。p.177 リップル電流はCに流れる電流の実効値?。Cによって上限(最大I rip定格)が異なる。入力充電=出力放電=I ave。低/高周波とCインプット/PFCで計算式違う。2025/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3056090
  • ご注意事項

最近チェックした商品