- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
未来のお金を考えるファイナンスの知識が、今、ビジネス、プライベートを含むさまざまな場面で求められるようになってきました。
本書では、MBAでファイナンスを学び、その後、20年以上にわたってファイナンスの実務に携わってきた著者が、ビジネスおよびプライベートの両面で使える、ファイナンス理論の基本をまとめます。
数式や会計の知識は一切不要。BS、PL、キャッシュフロー計算書のポイントのつかみ方から、ROE、割引率、正味現在価値、企業価値、資産運用の考え方といったファイナンスの基本がマンガで学べる1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
J D
39
分かりやすく財務3表の読み方を丁寧に解説してくれる本。財務3表の読み方を理解したら次は家計への応用と投資の考え方が学べるいい本だと思いました。個別株の投資でどの会社に投資してよいのかな?とか四季報見ても今一よくわからんという方にオススメです。会社の状態を見る基本が学べます。2025/08/19
チョビ
5
自分の家計簿がB/S表と損益表の合わせ技なのですが、B/S表の使い方が見えてなくて、いまいち記録が追いついてないため読んでみることに。…文章のところは忘れて、漫画だけでも役立ちます。会社の経理の方だけではなく、家計にも応用できる(でも難しい…)。投信についても少々記載あり。2018/05/24
オランジーナ@
2
よかった2021/08/20
Tac Tomo
2
小伝馬製作所(架空)での出来事を考えながら、ファイナンスを学習。(1)株主は債権者よりも大きなリスクを背負っているため、(CAPM等で試算される)株主資本コストは負債コストよりも高い。さらに、「有利子負債の節税効果」があるため、借入で資金調達した方が、手元に残るキャッシュが多くなる。当然、加重平均資本コスト(WACC)も低くなり、企業価値(FCF÷WACC)も高まり易い。但し、財務レバレッジを効かせすぎると、マギノテック社のようになってしまう。バランスが大事。(2)投資判断はNPVかIRRをベースに行う。2021/07/22
cameraf6
2
この本は数字、計算が出てきますが難しくて内容は30%ぐらいしか理解できなかった。賃貸か持ち家か、投資信託の内容は分かりやすかった。2018/01/01
-
- 電子書籍
- Alive(6) サイコミ×裏少年サン…
-
- 電子書籍
- 不意撃ち 集英社文庫
-
- 電子書籍
- 三毛猫ホームズの暗黒迷路 角川文庫
-
- 電子書籍
- 異世界ちゃんこ~横綱目前に召喚されたん…
-
- 電子書籍
- ストレンジ・プラス: 9 ZERO-S…