内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
台湾在住の有名コーディネーター、青木由香さんが、台湾で実際に愛用しているアイテムを紹介するエッセイつきの「定番ものカタログ」です。厳選の59アイテムはお土産に必ず欲しくなるアイテムばかり。日本では手に入らない、台湾らしい懐かしさのある、日用品、食料品、衣料品の数々。エッセイでは、使い方、食べ方、作られた背景、作っている人、なども登場します。台湾好きも、旅行者も、必携の1冊です。
目次
はじめに
暮
食
衣
「いいもの」が買える場所
データ一覧
おわりに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
102
食べ物関係、欲しいものばっかり。オーガニックのいい物が沢山2025/08/24
ばう
54
★★★★去年、夫に引っ張られて行った台湾旅行。最近は「日本が一番♡」と海外にはあまり行きたく無かったのですが、台湾は人も気候も穏やかで(真夏で死ぬ程暑かったけどね)、ゆるくてのんびりしててとても心地良かったのを覚えています。竹の楊枝 、鍋つかみ は便利そう。花布ティーバッグは可愛いし、ドライフルーツも美味しそう。カンフーシューズもいいな。台湾で気になっていたけれど手を出せなかったカラフルなナイロンバッグと去年の旅行で手に入れた袋の口を密閉する棒はまた買いたいなぁ。あ〜もう一度台湾行きた〜い!2018/11/01
ぶんこ
49
台湾好きとしては欠かせないほんとなりました。最初は買いたい物のページを写真撮っていたのですがキリがない。まず、この本を買いたい。月桃シャンプー、シミとりクリーム、雑巾、竹の歯ブラシ、歯磨きペースト、からすみ、ごま油、干しエビ、豆板醤、海苔サンド、パイナップルのドライフルーツ、ラー油、カンフーシューズ、服、ナイロンバッグ、チロリアンテープ、そして著者のお店にも行きたいです。一応3月に行きたくてマイル利用の航空券キャンセル待ち。怖いのでツアーも予約しようかな。2018/01/22
いぼいのしし
31
昭和っぽいレトロな品がいっぱい。みていると欲しくなる。2022/09/22
d2bookdd
29
表紙を見て懐かしい系ばかりかと思ったら、現代系もあっての、『台湾』が、より気になる1冊でした!2025/08/29
-
- 電子書籍
- スキル『植樹』を使って追放先でのんびり…
-
- 電子書籍
- るるぶ小笠原 伊豆諸島(2026年版)
-
- 電子書籍
- 勇者にみんな寝取られたけど諦めずに戦お…
-
- 電子書籍
- ハナイケル -川北高校華道部-(4) …
-
- 電子書籍
- 世界制服・ハニー ちゃおコミックス