- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。誰でも簡単に、すぐにセンスアップ!
大人の女性に贈る、輝く自分を演出するルール。
ファッションもインテリアも、好印象に見せるための法則は共通しています。
ファッションブログランキング1位 人気ブログ「STYLE SNAP」主宰、
ブログ読者10万人以上、のべ1万人以上の女性にスタイリングを伝えてきた著者が、
「センスアップの法則」を教えます。
◆スタイリング「10」の法則を知る
◆いきなり買ったり選んだりしない
◆今どきのシンプルを押さえる
◆基本の3色を使いこなす
◆流行は2割入れる
◆「好き」より「あなたが引き立つかどうか」
いつも「なんとなく」でものを選んでしまっていませんか?
あなたが自分に満足いかないのは「セレクト」と「スタイリング」が原因です。
「服のコーデが決まらない」
「いつも部屋が散らかっているように見える」
「年齢より老けて見られる」
そんな人でも大丈夫。お洒落に見せるのって、簡単!
センスの基本を知り、「見え方をコントロール」するためのルールがわかれば、
ファッションもインテリアも、何歳からでもセンスアップが可能です。
さあ、あなたらしいセンスを磨いて、理想の毎日を手に入れましょう
目次
表紙
プロローグ
目次
CHAPTER.1 目指すのは毎日が輝く「素敵」な私
Rule01 あなたの印象は「見せ方」で決まる
Rule02 大切なのは、あなたらしさを醸し出す空気感
Rule03 センスは「才能」ではありません
Rule04 選び方を変えればあなたは何倍にも素敵になれる
Rule05 スタイリングはスムーズなコミュニケーションのため
Rule06 少女の頃のままの「お花畑」のイメージはさっさと捨てる
CAHPTER.2 センスは、あっという間によくなる!
Rule07 「大人のセンス」を育てる、3つのポイント
Rule08 まずは、基本編 「ものの見方」をちょこっと変えるだけ
Rule09 パッと見て一番目立つものを言葉にする
Rule10 インスタグラムはページ全体の「雰囲気」を計算
Rule11 あなたらしいセンスは「情報力」です
Rule12 ちゃんとインプットすれば、必要なものだけ光って見える
Rule13 あなたらしさの基礎になるシンプルには種類がある
Rule14 冒険しすぎてない? シンプルと定番は好印象に見えやすい
Column_01 あなたの理想のライフテーマを決めましょう
CAHPTER.3 セレクトを変えるだけであなたの未来はグッと明るくなる
Rule15 ものは「色」「形」「質感」の3方向からチェック
Rule16 「色統一」を心がけるだけで劇的に印象が変わります
Rule17 カラフルは子どもっぽくなるから避ける
Rule18 カラフルは「雑多」な印象になりやすい
Rule19 シンプルと花柄、お洒落に見えるのはどっち?
Rule20 まずはインテリアの小物の色を徹底的に統一
Rule21 モノトーンは誰もが一瞬でセンスよく見える魔法の色
Rule22 世界的流行のブラック&ホワイトを実践するなら徹底的に!
Rule23 それは装飾的か、シンプルか。ものの形をチェックする
Rule24 流行は「2割」入れるのがちょうどいい
Rule25 安くても素材を味方につけると上質さを演出できる
Rule26 流行のアイテムを買うときは「共通項」を探す
Rule27 定番を知ると、三度おいしい
Rule28 「いつも素敵ね♪」と言われるには継続性がポイント
Column_02 ファッションもインテリアもトータルであなたらしさを表現する時代
Column_03 どうしても「カラフル」が好きならとことん試す
CHAPTER.4 ずるいほど簡単にあなたの印象がUPする!スタイリングの法則
Rule29 お洒落に見せるのは、簡単! 実は、たった10の法則で「好印象」は作れます
Rule30 ベースカラーは「モノトーン・紺・茶」の3つだけ
Rule31 色はアクセントにだけ使う
Rule32 柄物は「一点だけアクセント」の法則
Rule33 デニムは、カジュアル全盛の今の時代には別格の存在感
Rule34 ボーダーは現代で一番使いやすい柄物
Rule35 上質素材は印象を格上げしてくれる存在
Rule36 グリーンでくつろぎと現代性を演出する
Rule37 木や石など自然素材のぬくもりを味方につける
Rule38 「輝き」のアクセントはあなたの魅力を引き立てる
Rule39 新鮮さを演出するなら、今は「文字入り」
Column_04 迷ったときに使える「魔法の質問」
Column_05 雰囲気のよさは、体型よりも演出です
CHAPTER.5 スタイリングはあなたの理想の人生を作り出す技術
Rule40 スタイリングを知るとセルフイメージがぐんぐん上がる
Rule41 あなたの魅力を伝えるブランディング術
Rule42 ビジュアルを整えるとお金もどんどん貯まりだす
Rule43 センスのよさは、ビジネスであなたの武器になる
Rule44 その人の「いいところ」を見ていけば人間関係もうまくいく
Rule45 「今さら遅い」と心配しなくて大丈夫。年齢は関係ありません
Rule46 センスがあればプチプラだって、あなたの人生を豊かにしてくれる
おわりに
STAFF
奥付
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
なるみ(旧Narumi)
カタコッタ
ゆうこすたー
frosty
ゆうわか
-
- 電子書籍
- テレビはプロレスから始まった 全日本プ…
-
- 電子書籍
- 【単話】きょうふのさつじんぬいぐるみ …
-
- 電子書籍
- 治療家づくりは人づくり―――長く安心し…
-
- 電子書籍
- 私の庭 蝦夷地篇(下) 光文社文庫
-
- 電子書籍
- イヌイさんッ!(2) ちゃおコミックス