煮もの 炊きもの

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

煮もの 炊きもの

  • 著者名:真藤舞衣子【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 主婦と生活社(2017/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391149074

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

毎日使える!食材の組み合わせが絶妙!!
と、好評発売中のレシピ本『和えもの』に続く第二弾。
鍋に素材を入れるだけで作れる、絶品のごはんとおかずを88品揃えました。

『煮もの 炊きもの』は、素材の良さが引き立ち、出来立てはもちろん、冷めてもまたおいしいといいこと尽くし。
筑前煮や魚の煮つけ、白米の炊き方など、みんなが好きな定番はもちろん、おいしい発見ができるレシピも満載。
1冊あれば、料理の腕が一気に上達する充実の内容です。

【内容】

■煮もの 炊きもののいいところ
■煮もの 炊きものをおいしく作る

〈第1章〉さっと煮る
油揚げと小松菜の煮もの/なすの翡翠煮/万願寺とうがらしとじゃこの煮もの/にんじんの梅煮
きのこの当座煮/かきのさっと煮/鶏レバーの赤ワイン煮/中華風おから煮/肉じゃがのビール煮

〈第2章〉じっくり煮る
スパイスぶり大根/白みそポトフ/いわしの梅煮/牛すじの赤ワイン煮込み/五目豆/いかのいんろう煮
牛肉のしぐれ煮/簡単シュークルート/モロッコ風チキンのレモン煮/バクテー/巾着煮

〈第3章〉ふっくら炊く
白米/玄米/あずきと雑穀のごはん/鯛めし/さんまと梅のしょうがごはん/ほうじ茶栗ごはん
中華おこわ/里いもの抹茶ごはん/かきの炊き込みごはん/海南鶏飯/あじの薬味ごはん

〈第4章〉手作り常備菜
のりの佃煮/のりの佃煮パスタ/油揚げの甘辛煮/いなり寿司/まぐろのオイル煮
ツナサンド/削り節とひじきの梅佃煮/チヂミ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐々陽太朗(K.Tsubota)

95
こうした写真入り料理本を、これは美味そうだ、これ今度の休みに作ってみようなどと味を想像しながら頁を捲っていくのは楽しい。紹介された料理をそのまま作っても良いが、これまで自己流で作ってきた料理をアレンジするヒントにするのも良い。本書の良いところは、手軽に作れるものばかりだということ。ただし、それではつまらないので、ちょっとした驚きがちりばめてある。私のように技術はないが料理は好きという素人にぴったしの本だ。輝けるMTR(最も作ってみたい料理)は「マッシュルームとパプリカのアンチョビごはん」でした。2017/01/22

ナミのママ

46
著者の書いた『和えもの』が良かったので、シリーズなので借りてみました。1章はさっと煮る、2章がじっくり煮る、3章がふっくら炊く、4章が常備菜で88品が掲載されています。レシピはほとんどが二人分表示、ごはんは2合の分量です。いつも作っているものも多々あったので、個人的にはぱらぱら見る程度でした。「煮物は苦手」という人には1章は参考になるかなと思います。写真、レシピのバランスも良くて、見やすい、美味しそうな一冊でした。2016/10/13

うた

14
肉じゃがのビール煮、あさりと菜の花の煮物、簡単シュークルート、かぶのそぼろ煮。炊き込みご飯はたくさん作って、すぐ食べないと傷むからなぁ。どうしようか作ってみようか。2016/11/20

りょう

3
鍋は万能だ。フライパンなんて、いらないんじゃないかと思えてくる。2021/12/07

ちろ

1
★★★★★2023/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11165838
  • ご注意事項

最近チェックした商品