内容説明
カリグラフィーとはギリシア語で“美しい書き物”という意味で、文字を美しく見せるための手法のこと。
道具はニブ(ペン先)とペンホルダー、インク。
この本はインドネシア・ジャカルタ在住のヴェロニカ・ハリムさんによる、カリグラフィーの書き方の基本から、暮らしのなかで愉しむセンスあふれるスタイリング提案までを紹介した一冊です。
1章「道具と基本」ではアルファベット小文字・大文字のクラシック&モダンスタイルの書き方に始まり、
フローリッシュ(飾り)、数字、文字のつなげ方、よく使う言葉とフレーズまでくわしく解説。
2章は「カード」、3章は「モノグラム」、4章は「花とアンティーク」、5章は「ラッピング」、6章は「ウエディング」、
7章は「ギャザリング」をテーマに、70作品をスタイリングとともに提案。8章は「つくり方」を説明。
カリグラフィーの新しい可能性と愉しみ方、手書き文字の魅力をあますところなくまとめた内容です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 世界で一番おっぱいが好き!【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- レヴィローズの指輪 リルファーレの冠 …
-
- 電子書籍
- 【合本版】空戦魔導士候補生の教官+EX…
-
- 電子書籍
- 一古書肆の思い出 5 平凡社ライブラリー
-
- 電子書籍
- GE―「稼ぐ」製造業のつくり方