[愛蔵版]必ず役立つ!「○○の法則」事典

個数:1
紙書籍版価格
¥693
  • 電子書籍
  • Reader

[愛蔵版]必ず役立つ!「○○の法則」事典

  • 著者名:烏賀陽正弘
  • 価格 ¥610(本体¥555)
  • PHP研究所(2017/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569823751

ファイル: /

内容説明

「トーストは、いつもバターを塗った側が下に落ちる」「スポーツを観戦している時、自分が中座している時に限って得点が入るものだ」「素敵だと思った相手ほど、すでに誰かのものである」こう言われると、「そうそう、たしかに」と思い当たる節がある人も多いのではないだろうか。世の中には、こうした人間の行動や経験から生まれた法則が溢れている。本書は、無数ともいえる経験則の中から、特に社会生活や経済活動で、読者の人生や仕事、暮らしの設計に役立つと思われるもの70個を厳選した。冒頭で紹介した法則のほかにも ■「いいヤツほど、いつもビリで入ってくる」(ドローチャーの法則) ■「体操を社員に強要する会社は儲からない」(ジャーディン・フレミングの法則) ■「きれいなネクタイほどスープを引きつける」(マーフィーの法則) など、ユニークな法則満載。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユズル

17
人生で知らなくともいい法則の目白押し。必ずしも役立つとは言いきれないけれど、知っておくと『ああ…』と悟れて便利かも。2017/02/05

雛坂 五里霧中

3
★★⭐︎⭐︎⭐︎ 毒にも薬にもならない。無料セミナーを書籍化しました( ͡° ͜ʖ ͡°)みたいな2022/02/17

かず

2
様々な法則を教えてくれる。一番お気に入りの法則は8:2の法則。ほか経済活動、仕事において参考になる法則多数。他の新絵読むことができた。世の中のすべてのことが法則性があるわけではないが、法則を見つけることはとても楽しいなとかんじさせられた。2017/04/05

OPP

0
世の中の法則を紹介してる本。確かにと納得する事も多かった。ただ今の会社の現状に当てはまる法則がいくつかあり、どれも悪い結果だったので心配(笑)2015/04/04

かなた

0
法則は知っておいて損はないと思う。普遍的な法則は何にでも役に立つと思う。2018/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9274510
  • ご注意事項

最近チェックした商品