王道経営 - 勝ち残る企業だけがやっていること

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

王道経営 - 勝ち残る企業だけがやっていること

  • 著者名:新将命
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • ダイヤモンド社(2017/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478101650

ファイル: /

内容説明

ジョンソン&ジョンソンはじめ名門外資系トップを歴任した著者が、その40年以上にわたる経験から得た「王道経営」の理念と実践を語りつくす集大成。どんな名門企業も王道を外れては存続しえない。起業したばかりのベンチャーのトップから大企業の経営者まで、すべての経営者が読むべきバイブル!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アイマール

3
経営者品質➡️社員品質・満足度➡️商品・サービス品質➡️顧客,社会満足➡️業績➡️株主満足 経営者とは人を通じて物事を達成する業なり:ドラッカー 三方よしが王道経営 経営者品質を高めるためには、継栄者を心掛ける 継続力と徹底力が王道経営の要諦 コミットメントを伴ったストレッチ納得目標 経営とは顧客の創造である:ドラッカー 経営者は全ての社員のロールモデルであれ 人は人で磨かれる 社員品質を高めるために:座学、メンター、修羅場 社員品質を上げれば、組織品質が上がる 仕事に対する誇りが高品質を生み出す2021/11/14

Kooheysan

1
『経営の教科書』の応用編といった感じ。勝ち残る企業になるための黄金のループの解説。結局、「魚は頭から腐る」(ロシアの諺らしいです)ということでしょうね。新将命さんの他の書籍内容と重複することも多かった印象。『経営の教科書』のほうは『リーダーの教科書』と重なるところも多い分、マネージャーが読んでも結構使えるところが多かったイメージなのですが、こちらの方は、(それが当然ではあるのですが)経営者の立場の人以外にはあまり…だと思います。2024/03/21

笹目ゆー

1
どこぞで絶賛されていたので2018年いいスタートをきるために再読。経営者品質からのいろいろ。まずは自分が変わらなけれ嵌周りはかわらない。相手目線。2018/01/08

thewildwind

0
この手の本にしては読みやすいように思う。 ダジャレや言葉遊びが多い。内容はタイトルの通り。2020/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11575579
  • ご注意事項

最近チェックした商品