- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
デイサービスで認知症のタキに恋をした長次郎。二人の仲を取り持つフリー介護士恩田百太郎の尽力で、ついにラブホテルへ。だが予想だにしない展開となり、絶体絶命の百太郎。ついに介護業界から追放か!?「密愛編」後編。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinoko
5
3.5 正に高齢者の恋愛のリスクについて、考えさせられた巻。いつもこのシリーズは表紙の黒文字の主張がすごい。高齢者になっても中身が別人になるわけじゃない。できない事が増えるだけ。なのにデイサービスではまるで幼児のように扱われる所もある。そりゃ、行きたくないわ。長生きするのが楽しめるようにするには健康寿命を伸ばす事。子供に年金を搾取されるなんてまっぴら!自分のお金は残さず使い切ろう!というお年寄りが増えるといいと思う。2024/09/29
ネギっ子gen
4
今回は帯に「G‐Dateという出会い系のシニア向けプログラムを始めたNYの高齢者施設『ヘブライ・ホーム』に入居している870人のうち、約40人がこのサービスのお蔭で恋愛関係を楽しんでいる」とアピール。【New York Times 紙から抜粋】とは、如何にも朝日ですなぁ。で、このデータが帯だけでは勿体ないじゃありませんか。巻末で特集記事にされたらと思う次第で。また、今回は法律が絡む。ならば、取材協力の、介護・福祉系法律事務所「おかげさま」の外岡潤弁護士に登場願えば! 「和妻」公演もなさる面白い先生ですよ。2020/04/10
OHモリ
3
●タブー視されている認知症/高齢者の恋愛感情・性に関する続編・・・はたから見ればあってはならない?不幸な「事件」のように見えても、雑音を除けば実は「ハッピー」だってこともあるかも?認知症になった人を何もわからなくなった人と決めつけてはいけないんです! ●百太郎が介護を止めたい?仁が土下座??お蝶さんが突き放す?波乱の巻になっていますが、完結は次巻? ●新しいシリーズになってちょっとつまらなく感じていたヘルプマンですが、次号にはちょっと期待してます。 2017/08/08
とく たま
2
密愛を手引きした百太郎。ラブホで爺さんが倒れた‼️ 今までにない窮地に立つ百太郎その時、皆が百太郎のために動き出す。感動的で電車の中なのに涙が流れた。わし。還暦➕1 (--;)2019/09/07
えみし
0
朝日新聞に移ってから、百太郎がスーパー介護者ではなくなってきた。そこがリアル! 当たり前で、介護段階がすすんだのだ。肉親ではないものの看取り、どこまで介護をしたらいいのかの職業(ボランティア等)介護者の覚悟。介護されるがわの幸せと、介護者の社会的責任のさかいめのせめぎ合い。読んでて一段と苦しいし、涙が出る。介護者と被介護者側の責任への法的な考えも違うということを考えさせられる。死んだのはあんたのせいよ、と責めたくなる被介護者側から見るとだが。2017/04/04